シニアの私にだって、
異性の友達はいるのである

実は昨日、とある男性(Xさん)と2人でランチをしたの😁
8歳年下のXさんは職場に毎日来ていた業者さんだ。
私の数少ない男友達、、、に昨日なったのかな?
(応援クリックお願いします🙇♀️⬇️)

始めて社外で会うことに
毎日書類の受け渡しをするのだけど、遅延や臨時の依頼ごとをする為にライン友達になっていた。
その滞在時間は長くても15分くらい。
だけど、毎日ちょっと雑談もして、たまに愚痴を聞いてあげたり、聞いてもらったりしていた。
そんなのが当たり前の毎日を何年も送ってきたせいか、私の退職をとても残念がってくれた。
それでラインも知っているし、今度お茶でもしようねって約束して、それも日にちもあらかじめ決めておいたので、最終日は挨拶もそこそこでお別れしたの。
その再会の日が昨日だったのだけど、正直2日くらい前に具体的な時間、場所の連絡を取り合うまで少し心配だった^^;
だって、『既読スルーされた一件』があるのでね^^;
でもそんな心配もなく、とあるカフェでランチをすることができたけど、思えば始めて社外で会ったわけだ。(ちなみに女子会ランチみたいな豪華さはないので、写真もなし😅)
類稀な人生を歩んでいた
さて、話の内容は主に彼の若い頃の武勇伝のオンパレードだった😅
現在はお孫ちゃんにデレデレのXさんだけど、若い頃はヤンチャだったようだ。
まるで漫画や映画に出てくるようなミラクルな経験談が次から次へと出てきて、でも作り話でもなく、スリルと笑いの連続で、話ぶりも面白かった。
個人情報故、詳しく書けないのが残念だけど、『自伝でも書いたら?』って言っておいたわ😅
私の常識から考えると、Xさんはとても苦労した人に思えるのだけど、Xさんはそうとは全然思っておらず、むしろ自分は関わる人に恵まれていたからラッキーだったと言う。
その関わる人が私からみたら相当危ない人たちなのに、そう言う人に何故か可愛がられてきたわけで、結果何一つ傷はついていない人なのだ。
唯一傷がついたと言えば、『戸籍』だけ😅
バツイチだけど、別れた奥さんとの間にできた息子さん2人とも良好な関係だ。
今は再婚した連れ子の孫2人を溺愛する普通のおじいちゃん。
血は繋がっていないことは全然関係ないってキッパリ。
そして、昔話を面白おかしく話した後に、『今が一番幸せだ』って言っていた。
シニア・シルバー世代に大事なこと
そんなこんなで、気がつけば3時間近くも話していたからびっくりよ😅
また会おうねって別れたけど、連絡くれるかな。
今までは仕事繋がりだったけど、これで友達になったのかな。
それにしても、この歳になって新たに異性の友達ができるとは思わなかったな^^;
(続くかどうかはまだわからないけど)
というのが昨日のこと。
さて、今日は旦那さんと区役所へ。
旦那さんのマイナンバーカードの更新手続きの為だった。
その後は図書館へ行き、先日借りた本の返却と、また新たに4冊借りてきた。
2週間で4冊は厳しいかなって思ったけど、実はすぐに読める本ばかり(冒頭の写真)だからきっと大丈夫。
2冊は『シルバー川柳』で、1冊は手塚治虫のシナリオ集成、もう1冊は漫画😅
何しろシルバー川柳は面白い。
有名作家さんのシルバー題材のエッセーも面白いとは思うけど、一般人の切り口の妙にはクスッとくる。
笑いは大事!
おまけの一言
今日は平日なのに『旦那さんご飯』が無かった日。
そんな日は私が作った若しくは外食、買い弁だったと思ってください^^;
ちなみに今日は私が作ったよ👍
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇♀️⬇️

