まったり人生
嘱託さんの学び日記
嘱託さんの四方山話

【長年勤めた会社を『負の記憶』にはしたくない】

今日の待ち合わせ場所

今日は名古屋・金山で元上司、同僚4人での飲み会だった。

写真は金山総合駅の『明日なる』の待ち合わせスポット。

私はこのすぐ横にある『マツキヨ』で待ち合わせることが多いけどね😅

(応援ポチお願いします🙇‍♀️⬇️)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

その気持ちよくわかる

さて、出かける前の日中に、今年から嘱託1年生の後輩からLINEがきた。

その内容は、
『まだ先の話だけど、 会社のOB会出席しますか?』だった。

どうやら現役の人にはいち早くメールで案内が届いたらしい。

会社のOB会、私は去年が初めての出席だった。

ずっとコロナで中止されていたOB会が、去年、再会されると案内がきた時、出席しようか迷ったけれど、出席することにした。

その時、今日の後輩のように、私も10歳年上の先輩に『どうする?』って聞いたら『出席する』と言ったので一緒に行ってもらったのだった。

はじめてのOB会、一人で行くにはやはり勇気がいる。

だから今日LINEしてきた後輩の気持ち、とってもよくわかる。

他にも数名、嘱託のOBがいるので、その人達にも会いたい気持ちもあって、それとなく『行かない?』って彼女から聞いてもらったら、他の人は皆んな『行かない』と即答だったらしい。

その気持ちもよくわかる。

やっと会社から解放されて、自由になるのだからね。

負の記憶にはしたくない

これは憶測だけど、多分出席しないという彼女達は、沢山の『苦渋』を味わってきたのだと思う。

もっと言えば、それ故に会社に恩義なんて一つも感じていないのかもしれない。

そういう意味では、私だって沢山の苦渋私を味わってきたと思う。(自分で言うのもなんだけど)

だけど、彼女達と絶対的に違うのは、私は会社に恩義というか、感謝の気持ちがあるということだと思う。

気が合わない同僚もいたし、尊敬できない上司もいたけど、相対的に振り返ってみると、私は『いい人』に恵まれていたように思う。

だけど、もしかしたら全部私の勘違いで、私がかなりの『脳天気』な人間なのかもしれないけどね😅

いずれにせよ、今のところは先輩を誘って、今年もまた『出席』することにしようと思う。

と言うわけで、LINEしてきてくれた後輩にも、『出席してくれたら嬉しい』と伝えた。

せっかく長年勤めた会社なので、私の『負の記憶』にはしたくない。

でも、そう思えるようになったのは、本当に会社を去ることが近づいてからだけど😅

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックして頂けますと嬉しいです🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村