退職後は外出が増えた

昨日の昼頃に元職場の派遣さんから『明日お昼に来れる?』とLINEが届き、一瞬迷ったけど『行けるよ』と返事をした。
『すぐOKすると暇だと思われるかな』と一瞬頭をよぎったけど、そんな見栄を張るのもなんか変だし😅
それに向こうがお昼休み中の時間に会いに行くだけだから、終わったらすぐ帰れるというのも気が楽だ。
(応援ポチお願いします🙇♀️⬇️)
 
 にほんブログ村
にほんブログ村
お局さんはもう関係ない⁉︎
というわけで、今日は朝ごはんを軽めに食べて、お昼に間に合うように出かけて行った。
場所は前回同様、元職場近くの食堂だ。
おしゃべり出来る時間は正味40分ほど。
仕事のことからお互いの近況のことなど多岐にわたるので時間が足りないくらい。
でも、それくらいがちょうど良い。
ただ、お局さんの愚痴(というよりもはや悪口)には相槌にちょっと苦労した。
それにはあんまり同調するのはよくないなって思うからだ。(今更だけど😣)
今日会った派遣さん2人のうち1人は私が退職するずっと前からバトル中で、そのお局さんと来月退職後初めて会う予定があるので、なんだか複雑な心境なのだ。
でもお局さんからは相変わらず1度も連絡はきたことはないし、来月会うのも彼女を含む他のメンバーとの食事会なので、まぁ気にしないでおこう。
私が派遣さん達と会っていることはきっと気がついているんだろうけど、彼女には関係ないことよね。
誘われるうちが華
さて、食堂で食べていると別のグループと一緒に来ていた50代の後輩とバッタリ出会った。
お互い手を振りあってご挨拶し、お互い自分のグループと食事。
彼女とは9月に2人で夜ご飯を食べに行った。
その時『また12月か1月にでも食事に行きましょう!』って言われていて、今日も帰り際側に来て『ちょうどラインしようと思ってたんです。また食事に行きましょうね』と耳打ちして去って行った。
前回は社交辞令かと思っていたけど本当にお誘いがあったので、多分次も誘ってきそうな気がする。
どちらにせよ、もう退職した私をいつまで誘ってくれるのか分からない。
退職した私なんて、後輩達にとってはもう何も役にも助けにもならないと思うのが普通じゃないだろうか。
それにこういう交流がこの先何年も続くわけもないだろうということもわかっている。
だから、なんだかんだ言っても『誘われるうちが華』だと思うし、出かけて行こうと思う『気力と体力があるうちが華』だとも思う。
おまけの一言
それにしても、もっと暇になるかと思って体力・筋力が心配で卓球やカーブスを始めたけど、意外とまだまだ『お出かけの予定』があって忙しい私。
旦那さんにちょっと申し訳ない気持ち😥
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇♀️⬇️
 
 にほんブログ村
にほんブログ村
									
																		
									
																		
									
									
									

 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												