まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【飲食店のセルフレジ・習うより慣れよう】


映画『国宝』を観に行った昨日は、映画の前の腹ごしらえに『サイゼリア』でランチを食べたの。

映画も久しぶりなら、『サイゼリア』も久しぶり^^;

近頃どこの飲食店もセルフレジになってきたけど、昨日行った『サイゼリア』もだったわ。

(応援クリックお願いします🙇‍♀️⬇️)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

サイゼリアもセルフオーダーになっていた

最近の飲食店はセルフオーダーが多くなったけど、ここも『セルフオーダー』になっていた。

何ヶ月か前に来たときはオーダー用紙に番号を書いて渡す仕組みだったっけ。

そうしたらここはスマホで読み取る形になっていた。

別にそれでもいいんだけど、ただスマホだと小さい文字が見えなくて、カバンから『老眼鏡』を出さなくちゃいけないのが面倒なだけ^^;

とにかく席に座って早速スマホで読み取って注文を始めたら、サイゼリアのはとても簡単だった。

お店によってはメニューやセットの仕組みが分かりづらいところがあるけど、サイゼリアは従来通りの大きな紙のメニュー表を見て、その番号を入力するだけだったの。

以前紙に書いていたのがスマホになっただけって感じ。

幾つになってもチャレンジ精神

さて、食事の写真は撮ってないけど、旦那さんは『たらこソースシシリー風パスタ』、私は『スープ入り塩味ボンゴレ』を注文

他にわかめサラダ、ポップコーンシュリンプ、ほうれん草のソテーを注文して、それでも会計は2人で1750円。

最近は外食も高くなり、ランチでも1人1,000円越えは覚悟しないといけないと思うと、なんとリーズナブルなこと!

セルフオーダーで人件費が削減されて、それが金額に反映されて安いのだと思えば、多少の手間は致し方ないかなと思ったりする。

2歳歳上の先輩男性は、『アレ(セルフオーダー)は出来ないから、店員呼んでる』って言ってたけど、そう言う人達ってシニア層に多い気がする。

多分、『食わず嫌い』的な、ただの『やらず嫌い』なんだと思う^^;

昔から『習うより慣れろ』っていうけど、まずはやってみるといいのかも。

と、偉そうに言うけど、私は普段いろんなことで『やらず嫌い』😅
年々歳を重ねるごとにチャレンジ精神が衰退しているわ😥

おまけの一言

まずは試してみるという精神はいいことだけど、これはお店の注文だからできること。

これが自分のスマホとなると話が違う😅

やっぱり『個人情報流出』や『詐欺』が怖いからね。

便利な世の中だけど、自分の無知が一番怖いわ😐

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村