暇人となって2週間
頭も体も使わなくなってしまった

退職日までの有休消化に入って早や2週間。
ちょこちょこと外に出かける用事もあるけれど、のんびりした毎日を過ごしている。
今朝は朝から旦那さんと2人で熱田神宮まで出かけてきた。
今日は8月1日。
そう、『あつた朔日市』の日だったから😊
(応援クリックお願いします🙇♀️⬇️)

久々の『あつた朔日市』
旦那さんがいつも買って来てくれていた『あつた宮餅』(あつた朔日餅)を、今日は2人で買いに行ってきた。
だけど、とにかく暑くて、宮餅を買ったらすぐ退散してしまった😅
何しろこの猛暑。
朝からカンカン照りのなかをバスで出掛けたのだけど、バス停に行くまでにもうグッタリ。
日頃車で出掛けてばかりなので、行くだけで疲れてしまった😣
お餅を買うのに並んだ時間も15分くらいだったし、木陰になっていたので直射日光に浴びていたわけじゃないはずなのに、立っているだけで汗が流れて体力消耗。
本当はマルシェを見てまわりたかったけど、長居は無用と思い、近くの『きよめ餅総本家』で一服してから家路につき、11時にはもう家の中だったという、軟弱な2人だった😥
他のお客さん達、パワフルだったなぁ😳
過去3週間、週ごとの平均歩数
帰宅後は疲れて昼寝までして、、、
これくらいで疲れるとは、あ〜情け無い😣
人間の体って『使わなくなるから衰える』って本当だと思う。
ところで、下のグラフはこの3週間の私の歩行数だ。



会社に行っていた頃の最後1週間(写真①)の平均歩数は5,220歩だった。
最終出勤日(7/18金)は名古屋の支社にも挨拶に行ったのもあって8,341歩も歩いていた。
先週の平均は3,549歩で、7月24日(木)が飛び抜けて多いのは、同期と名古屋でランチをした日だったからで、8,400歩も歩いていた。
そして今週は今日までの平均2,389歩。
今日せっかく歩いて出かけたのに頑張れなくて、この数字よ。
明日は先輩と会うので少しは取り戻せるかな。
夫婦で心配な認知症
『仕事を辞めたら歩かなくなる』だろうなって、少しは思っていたけど、まだ2週間なのに、これは想像以上に深刻な問題だと感じる。
でもすでに深刻なのが旦那さんだ。
この2週間、それでも私は友人とランチに出かけたりして外に出ていたけど、旦那さんは私と出かける以外ほどんと外に出ていない、と思う。
私が出かけている間、散歩に行ったり、歩いて近くのスーパーへ買い物に行ったりしているとは言うけど、、、😓
体を動かすことが認知症予防につながると思うけど、この調子ではとても不安だわ。
現に時々不安に思う言動があったりするし、、、😨
でも、まずは自分よね。
私も仕事を辞めて頭も体も使わなくなった今、物忘れが激しくなってきた気がするし。
本当に何か始めないとヤバイかもしれない😣
おまけの話
旦那さんの弟嫁もかなり前から通っていて、数人のカーブス友が出来ているらしい。
ジムの後のみんなでおしゃべりするのが楽しいみたいだ。
先日会った同級生も結構前から通っているそうだけど、彼女は群れたくないタイプ。
最近サボっていて週1回くらいしか言っていないらしいけど、全然何もしないよりいいように思う。
私も群れたくない方かな^^;(2、3人くらいならいいけど)
今度近くのカーブスを覗いてみようと思う。
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

