ちょっとだけ生活レベルの差を感じた

今日も友人とランチをしに名古屋駅までお出かけしていた私。
今週は卓球、美容院、ランチ、ランチと4日連続の外出だったので、旦那さんも呆れ気味の様子。
今日に至っては、駅までの送り迎えもお願いした。
旦那さんは夕ご飯を作って待っているというのに、私は遊んでばかりいるみたいで(みたいじゃないか😣)、流石に心苦しい気持ち。
(朝ごはんは作ってる!)
(応援ポチお願いします🙇♀️⬇️)


お値打ちランチとちょっと贅沢カフェタイム
さて、今日は元職場の現役3人と同期のXさんと私の女子5人。
場所は名古屋駅『高島屋レストラン街』にある某和食店。
さぞかし高いのかなぁっと思いきや、平日限定ランチが1人1,980円だったので、お値打ちだなぁって思った。(もちろん食事も美味しかった😊)
そこでずいぶんとおしゃべりしたけど、まだ話足りなくて、高島屋からすぐ近くのビルに移動した。
そこで全員ケーキセットを注文。
その額1,760円。
(セットだからケーキの種類は決まっている)
私は高いって感じたけど、、、言えなかった^^;
食事と変わらない額でびっくりだけど、そんなことは顔にも口にも出さず、空気を読んで注文した。
多分だけど同期のXさんとだったら絶対行かないお店😅
だけど、席はほぼ満席。すごいよね。
そして現役3人は何度か来たことがある風だったから、生活レベルの違いを感じてしまった。
3人とも実家暮らしの独身だし、その実家も裕福っぽいし、絶対お金持ちじゃん!って感じなのだ😅
でもそこは一番年上の見栄?意地?
たまのことならね、こういった付き合いも刺激があって良いかな。
ケーキもすごく美味しかったしね😊(たまの食べるから美味しい説)
しかしながら、、、これで高いなんて言っていたら、どこかのホテルでアフタヌーティーなんて一生食べることはないかもだ😅
おまけの一言
そんな感じで外出ばかりが続いていて、借りてきた本も全然進まないし、これからのことも決めかねている。
ただ、これらの外出のほとんどが会社関係の付き合いなので、だんだんに回数も減って生活リズムも落ち着いてくると思う。
旦那さんは呆れているのか、諦めているのか、どっちだろう?😅
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇♀️⬇️

