まったり人生
嘱託さんの学び日記
定年後の暮らし

【シニア女性が図書館で漫画を借りるって変かしら?】

今日の旦那さんご飯

(応援ポチお願いします🙇‍♀️⬇️)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

勘違い?それとも?

今日は昨日返すはずだった図書館の本を返却してきた。

実は図書館から借りていた本の返却日を間違えて1日遅延してしまっていた。

普段は本を借りてきたら、すぐにスマホのカレンダーと冷蔵庫に掛けているカレンダーの両方に返却日を記入しておくのに、今回はその時点で日付を間違えていたみたいだ😣

返却日は明後日の9日(木)だと思っていた私。
7と9を見間違えたのかしら?
その間違いに気がついたのは昨日の寝る前で、ふと貸出票を再確認してみてわかった時はもう夜だった。

返す時は『遅れてすみませんと』言ったけど、ちょっと恥ずかしかった。
最初の頃、図書カードを無くしたと申し出た時(後日見つかって再発行は免れた)も恥ずかしかったし、もっとしっかりしなきゃって我ながら思う。

東京の人が羨ましいと思う時

さて、ついでにまた本を3冊借りてきた。
で、今日借りてきたのは3冊とも前回の続き。
そしてまた3冊のうち2冊は漫画だ😅

『れんげ荘・ネコと昼寝』
『漫画・のだめカンタービレ#3&#4』

漫画を借りるなんて、いい歳をして恥ずかしいかな?
と、ちょっと気にはなるけど、もう気にしなくていいよね?

って、誰に確認しているのやらだけど😅

『のだめカンタービレ』は2006年10月から12月までフジテレビの連続ドラマが放映されていた。(上野樹里と玉木宏主演・原作の漫画家は二ノ宮知子)

音楽の世界を描きながらのラブコメ。
面白そうで観たかった〜^^;

私はその頃は働くお母さんだったので、テレビドラマを観る余裕も、漫画も読む時間もなかったなぁ。

でも、なんと今年の9月に東京でミュージカル上映されていたらしく、、、
それも主演は上野樹里。

全然知らなかった〜
でも遠いから行かなかっただろうけど^^;

東京の人はいいな』って、こういう時はいつもそう思う。

画像お借りしました🙇‍♀️

おまけの一言

図書館から借りた本に、私はいつもブックカバーをつける。

と言ってもブックカバーにするのは、捨てずにおいたお菓子の包装紙や紙袋。

変なところでケチなんです😅

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村