まったり人生
嘱託さんの学び日記
定年後の暮らし

【あまりに身分不相応だとわかっているけど、今私がやりたいと思う仕事とは】

今日の旦那さんご飯

(応援ポチお願いします🙇‍♀️⬇️)

PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

図書館の仕事は狭き門

今日はまた図書館へ行ってきた。

2週間で小説1冊と漫画2冊を借りていたけど、なかなかゆっくり読む暇がなくて今日やっと全部読み終えた。(漫画は早いのだけどね^^;)

そして借りてきたのはまた前回の続きを借りてきた。
変わり映えしないけど、どちらも続きが気になるので😅

ところで、図書館で受付をする時にいつもふと思うのは、図書館の受付のお仕事やってみたいなぁってことだ。

ただし決して簡単そうとか、楽そうなんて少しも思っていないことだけは言っておく。

だから絶対に絶対に無理なことはわかっている。

でも一応調べてみた^^;

図書館で働いている方のことを『図書館司書』というそうで、ちゃんとした資格がいるらしい。

やっぱりそうか、、、。
資格がなければはじまらない。

そもそも高卒の私には絶対無理よね。
たとえ今から講習を受けたとしても必要とされることは100%あり得ない。

改めて図書館で働いている方々はとても優秀なんだと感心した。

そしていい歳をした私が『この仕事やってみたいな』なんて軽々しく思ったことが恥ずかしい😣

社会にはどんな仕事があって、そしてその仕事をやるには何をしたらいいのかって、若ければ若いうちに考えておかないといけなかったのだと思い知らされた。

おまけの話

と、ふと思ったことであれこれ後悔しても仕方ない。

時々『もっと勉強しておけばよかった』という思いが私に『後悔の念』を抱かせる。

でもじゃあ今まで仕事してきたことを後悔しているのか?と自問してみると、決して後悔はしていないかも。(かも^^;)

むしろ周りの人の助けがあってこその『定年』なので、やっぱり『感謝』しかない。

そんな私は明日は雇用保険認定日であります😐

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村