まったり人生
嘱託さんの学び日記
定年後の暮らし

【生き甲斐がある人は強い・『65歳はまだ働ける』と言われた】

今日の旦那さんご飯

(応援ポチお願いします🙇‍♀️⬇️)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

仕事しないの?

今日のお昼頃、エレベーターでばったり出会ったのは下の階に住む奥さんだった。

働いている頃は滅多に会うことはないのでとてもびっくりされた。

一緒にエレベーターに乗ると奥さんがいきなり、『あれ?お仕事辞められたんだっけ?』と聞いてきた。

働いている頃の私のことを『いつも残業で帰りが遅い人』と認識しているので、まだその印象が強いのだろう。
平日の昼間に私と出会って『あ、そうか』と私の退職を思い出してくれる、というくだり、すでに3回くらいあったと思う😅

そう言う階下の奥さんに、その話の流れでこう問われた。
『で、仕事はしないの?』

絶対聞かれるこの質問に苦笑いがつい出てしまったと思う。

まだ働けるわよ

私、『そうですねぇ、、、まだその気にならないですね。今ハローワークで失業保険をもらっているし』と答えたら、すかさずまたこう問われた。
『失業保険終わっても働かないの?』

階下の奥さんは私より年上の超お元気なおばあちゃん。
元気すぎておばあちゃんとは言い難いので、以下『階下のおばちゃん』と言おう^^;

で、その階下のおばちゃんがまたまたこう言った。
「失礼だけどさ、奥さんいったいおいくつなの?」
「65歳です。」
「あら〜若いじゃない、私より10歳も。
じゃあ、まだ働けるわよ。私なんかもう仕事見つからないけどね。でも孫のことで忙しいからね。孫が生きがいなのよ〜!」
「それはいいですね(笑)」
と話しているうちにエレベーターが到着して『じゃあね〜』と降りて行った。

声も張りがあって頭も体も元気そのものの彼女は10年以上前にご主人を亡くしてから1人暮らし。

自営でお仕事されていたけど、今どうしているのかは不明。
『私なんかもう仕事見つからない』って言っていたくらいなのでもう廃業したのかも。

まだ働けそうなのは階下のおばちゃんの方だと思ったわ😅

働かなくちゃ?

そんな階下のおばちゃんは、一人息子夫婦にお孫さんができてから毎日孫宅まで食事作りに通っていると聞く。

今日別れ際にも言っていたように、お孫さんが生き甲斐だからだ。

お孫さんの中学受験の時にはおばちゃんの方がものすごい気合が入っていた気がする^^;
(過去記事:お孫さんの中学受験、桜咲いて孫自慢?嫁自慢?

お嫁さんには肉親がおらず帰る実家がないらしく、それもあって子育てを手助けしてあげたいという気持ちからなんだと思う。

でも、毎日通うって息子さん達も嫌がるんじゃないのかなってふと思ったけど、そこはおばちゃんも配慮しているのか、
「私はご飯作ったらすぐ帰ることにしてるの。私は家でゆっくり食べたいし、息子達もそうでしょう?そんな野暮なことしないわよ私。」
なんてことも言っていたっけ。

いつもあの行動力とあの元気に圧倒されてしまう私だけど、羨ましいくらい真っ直ぐに生きていていいなぁと思う。

おまけの一言

そんな階下のおばちゃんに『働けるわよ』って言われたら、『働かなくちゃ』という気持ちが一瞬湧き上がりそうだった😅

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。


おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックして頂けますと嬉しいです🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村