あけましておめでとうございます
![](https://mattari-jinsei.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_8002-591x1024.jpeg)
今年もどうぞよろしくお願いいたします😊
さて、おかげさまで我が家は平穏な新年を迎えました。
時は誰にも公平にあるものなので、泣いても笑っても、悲しくて楽しくても、一人でも大勢でも、状況は人それぞれながら、今日は誰しも2025年の元旦だ。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
今年初めて会った人
さて、今朝外出しようとエレベーターに乗った人が、家族以外で今年初めて会った人だった。
恒例のご夫婦と50歳くらいかと思しき娘さんの3人だったのだけど、お婆さんの方は車椅子でお爺さんが車椅子を押して入ってきた。
ドアを止めている私に娘さんが『すみません、後にします』と言ったのだけど、私が『あ、全然大丈夫ですから、どうぞどうぞ』と言ったら頭を下げながらエレベーターに乗ってきた。
恒例のご夫婦はすぐ下の階の住人さんだった。
娘さんを見たのは初めてだから娘さんだけだったらどこの方かわからなかったと思う。
入居当時から元気で朗らかなおばさんは、よくエレベーターで会うと大きな声で話しかけられたものだった。
ここ数年その元気な姿を見なくなったと思っていたけど、エレベーターの中で娘さんが
「デイに行く時とか、自分でタクシー呼んでるの?」
とか聞いていたので、二人で頑張っているのかもしれない。
私も前期高齢者
マンション暮らしも25年以上も時が経ち、こうして年老いて車椅子になったりとかする高齢者やもう他界してしまった方とかが多くいる。
最近思うのは『他人事ではない』なぁってことだ。
かく言う私も今年の9月には65歳となる。
ついに前期高齢者の仲間入りとなるわけだ。
何歳くらいまでこうして元気にいられるのかなって考えない日はない今日この頃だ。
今年は会社も辞めるわけだし、健康面、経済面、そして精神面と、いろいろ考えてしまう。
そう言うことを考えると気持ちが沈んでしまうので、昨日は『笑う門には福来る』なんて呑気なことを書いたけど、本当は老いていくことに不安がいっぱいだ。
なのでせめて精神的には『上手に老いていく』ことを目標に頑張っていこうと思う。
それからこのブログ。
先輩方や同年代、中にはまだ30代のブログに励まされ今日まで頑張ってこれたと思っている。
皆さんのブログが私の励みになっていることは間違いないので、私もできる限り書き続けていきたい。
と言うことで、皆さん今年もよろしくお願いいたします。
そして明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11103993.gif)
おまけの一言
さて、冒頭の写真は大晦日にスーパーで買った卵焼き。
スーパーでバッタリ出会ったご近所の奥さんが『これが欲しくて買いに来た』と言っていたので、『私も!』と思って買ってきた。(美味しかった!)
その奥さん、かつてはわざわざ名古屋の『中央卸売市場』まで買いに行っていたそうだ。
それからもう一つそこで教えてくれたのが、レジの穴場。
『あっちの方が空いているよ』と言っていた通り、他は激混みなのにスイスイだった。
思えば、私が骨折した時に『お盆でもあの病院は空いているよ』と教えてくれたのもその奥さん。
気さくないい人で私より1、2歳上だったと思う。
あんな感じの人に憧れる🙂