まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【60歳になってスマホデビューした女性のその理由】

今日の旦那さんご飯

昨日、久しぶりに会った同年代のご近所のXさんと少し話をした。

彼女も正社員で働くお母さんで、職種も私と同じ一般事務のせいか、たまにバッタリ出会うと互いの職場の愚痴をこぼしたりしていた。

子供も向こうは女子、こちらは男子と性別こそ違えど、同じ一人っ子だし、学年も向こうが一つ年下なだけなので、やはり子育ての話もたまに出てきたりした。

昨日もそんな話で立ち話なのに少し長くなってしまった。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

結婚した娘とは今でも仲良し母娘

そんな彼女はずっと娘さんと2人暮らしだった。

だった、と言うのは去年の12月に娘さんが結婚して家を出たからで、今は1人暮らしなのだ。

それで昨日は『○○ちゃん、たまには帰ってくるの?』と聞いてみた。

すると、にっこり笑って
「うん、週1か週2に1回は来てるかな。近いから。」
「あら、そうなんだ。それなら寂しくないね。」
「そうですねぇ。それに毎日『おはよう』と『おやすみ』のラインしてるし。」
「へぇ!すごい。○○ちゃん、優しいね。それに仲が良いね」
と言うと、『そうかな〜』とちょっと照れ笑いして見せた。

スマホに替えた理由

ラインと言えば、かつてYさんがこんなことを言っていた。
「私はスマホに替えるないつもり。」
その時は、『私より若いのに、私の母親と同じようなことを言う人だな』って思っていたっけ😅

だけど、少し前に話をした時に
「私、やっとと言うか、ついにと言うか、最近スマホにしたの」
と言っていた。

聞けば、Yさんはかつてそう宣言していた通り、ずっとガラケーを使っていたと言うのだ。

そんなYさんが、スマホに替えた理由は娘さんの強い勧めがあったからとのこと。

1人になる母親を心配して、娘さんが強くスマホを勧めたのだと思う。

でもYさん、スマホになっても使うのは『電話』と『メール』と『ライン』とのこと。

かつては『スマホを使いこなす自信がない」と言っていたけど。今は『やっぱり使いこなせないわぁ』と笑っていた。

でも、ガラケーにはなかったラインを使っているのだから、できることが増えたよね😊

定年後は2択?

さて、Yさんと別れ際にはこんなことも聞かれた。
「そういえば8月?9月?でしたっけ」😳
と、私の退職時期が気になるのか、ダイレクトに質問されたのだ。

「そうそう、8月末付にしようかと思ってるの」
と、本当はもう決まっているのだけど、まだ確定していないふうな言い方をしてしまった。

するとYさん、『8月末なら7月くらいまでの出勤かな?いいなぁ。羨ましい〜。私も早く辞めたい〜。』の連発だった😅

やはり嘱託2年目の彼女は今の処遇に満足していない様子。

こればっかりはねぇ、、、
普通の人は『我慢して働き続けるか、辞めて自由になるか』の2択なのよ。

と思ったけど、そうとは言わず、
「でも私、辞めたら何もやることなくて、家に引きこもってるかも」
とだけ言ってお別れした。

その言葉に深い意味はなくて、本当に今の私の思うことそのままなのよね😢

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村