まったり人生
嘱託さんの学び日記
定年後の暮らし

【ロコモ予防の為のウォーキング&暇人夫婦の贅沢の話】

『盆の入り』の今日、午前中にお寺さんがお経をあげに来て下さって、なんとなくお盆のメインイベントが終わった感じでホッとしている。

って、まだお盆は始まったばかりなんだけどね😅

(応援クリックお願いします🙇‍♀️⬇️)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今日のロコモ予防体操

さて、一昨日の夜から『ロコモ予防体操』をはじめている。

まずは基本の『スクワット』。
スクワットはフォームが難しいので、椅子に座る方法にしている。
ゆっくり座り、2、3秒かけてゆっくり立ち上がる。これを1セット5回行う。

その次は『片足立ち』。
左右の足それぞれ1分ずつ行う。
転ぶといけないので、椅子や壁に手を添えている。(自信があれが手を離す)

という感じで、一昨日の夜は『椅子でスクワット』と『片足立ち』をやったら、昨日の朝は旦那さんが少し『筋肉痛』になっていた。

でも、昨日も昼と夜の2回『椅子でスクワット』と『片足立ち』をやったら、今朝は昨日ほど痛がっていなかったので、今日はちょっと欲を出して、『踵の上げ下ろし』もやってみた。

これは『ヒールレイズ』。(踵の上げ下ろし)
踵をあげて、ゆっくり降ろす。これは最低10回が目標だ。
こちらも椅子などに手を添えてOK。

旦那さん、5回くらいでギブアップだった。

イオンモールウォーキング

それでも俄然やる気が出たのか、旦那さんが『散歩に行こう』と言い出した。

これには私の方がギブアップ😣

先週よりマシとはいえ、外は30℃越えの猛暑だ。
5分も歩けないと思う。

外を歩くのは嫌だと言って、代わりに『イオン』に行って歩くことを提案。

イオンでは『イオンモールウォーキング』という名で館内にウォーキングコースを設けている店舗がある。

そこなら涼しいから歩くのも苦にならないと思ったわけ。(👇参考までに)

というわけで、私の提案に旦那さんも折れてくれて、イオンへ行きウォーキングをしてきたの。

速度はややゆっくりめだけど、4,000歩程は歩いたのでいい運動になったと思う。

本当は早歩きが良いらしいけど、外だろうが、屋内だろうが、速かろうが、遅かろうが、ウォーキングには変わりはないわ😅

夫婦の贅沢はカフェへ行くこと

さて、暇人の夫婦2人、外へ出るとついつい『カフェ』で無駄使いをしてしまう。
外に出る用事が特になくても、『カフェ』に行ってしまうのだ。

家にもコーヒーも紅茶もあるし、ミルクも豆乳もあるし、野菜ジュースだって日本茶だってなんでもあるのに、実にもったいないと思うのだけど、、、😣

今日も今日とて、イオンにウォーキング目的で出かけたのに、最初にやったのは『カフェで一服』だった。(ちなみに昨日もスタバへ行った。)

2人のドリンク代と、おやつも注文すると、2人で安くても1,300円前後はかかる。

もし毎日行くとなると、これはかなり贅沢な話だなって思ったりした。

でも、頑張った自分へのご褒美と思うことにしよう。

ただご褒美ならば、これからは先にウォーキングよね😅

おまけの一言

因みに、ロコモ予防体操は本当は毎日3回行うといいらしい。

でも、私たち夫婦にとっては一番大事なのは『ゆるくてもいいから毎日続ける』ことなのよね😅

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村