腰痛悪化で一歩も外へ出なかった

応援ポチお願いします🙇♀️⬇️


月曜日の卓球で頑張りすぎたのだと思うけど、昨日から腰が痛い。
今日に至っては『本当に卓球腰なのだろうか』と心配になるくらい、腰が痛くてたまらなかった😭
立ち上がる、向きを変える、しゃがむ、咳をするなど、ちょっとした動作で痛みが走る。
今日は幸い外出の予定がなかったので、一日『安静』にすることに決めた。
久々のネットスーパー
そうなると困るのが買い物だ。
退職後(正確には有休消化に入ってから)、朝ごはん作りは私の担当になってきている。
それで毎回作るようにしているのが、生野菜サラダなのだけど、その生野菜を今朝の朝ごはんで使い果たしてしまった。
腰の痛みは昨日がピークと思いきや、思いがけず今日の方が痛くて、今日行く予定にしていたお買い物には到底行けそうな気がしなかった。
旦那さんに買ってきてもらうにしても、欲しい食材は野菜だけじゃないので、大変かなぁと思い、ふと、思い出されたのが『イオンのネットスーパー』だった。
『久々に頼んでみようかな』と思い立ち、『まだ当日配達に間に合うかもしれない』と『イオンのお買い物アプリ』を開いた時はもう11時頃だった。
さて、そのイオンのネットスーパーを利用するのは約1年ぶり。
思い出したくないけど、去年の今頃、私は足を骨折して松葉杖生活だった😣
その為、買い物に行くのも大変で、何度かネットスーパーを利用していたのだった。
それが最初だった気がしたけど、以前のブログを振り返ってみたら、骨折した8月から遡ること4ヶ月ほど前の4月が初めてのネットスーパーだった。
そうだった、、、
去年の4月、夫婦でコロナ感染して大変だったんだ、、、😭
できる限りは自分で買い物に行く
いずれにしても、当日配達18:00〜20:00枠に空きがあって注文することができた。
(もっと遅い時間もあったけどね。)
今回はこれだけ(👇)のお買い物。

商品点数19点で合計金額は¥4,492(税込)。
このうち配送手数料は¥330(税込)。
ガソリン代や自分で買いに行って、家まで運ぶ手間暇等を考えると『安い』と思ったし、今日は本当に助かった。
でも、そうは言ってもこれはあくまで非常時対策。
自分で買い物に行くことは、ある意味『筋トレ』、『脳トレ』になると思うので、腰の痛みが治ったらちゃんと自分で買い物に出かけようと思っているわ。
おまけの一言
さて、昨日失敗に終わった『スマホでの年金受給申請』だけど、今日の夕方再度チャレンジしたら、サクッと完了した。
それから、昨日は見落としていたけど、申請画面の最初に必要なものが書かれていて、ちゃんと『署名用電子証明書暗証番号』って書かれていました〜😅
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇♀️⬇️

