いつも仲良しとはいかないのが現実

ここ数日間で朝晩だけはすっかり秋になって、夜寝る時もエアコンをつけなくなった。
昼間も日陰なら吹く風は心地よい。
そんな秋分の日の今日は秋晴れの行楽日和だった。
私達夫婦はこれといってお出かけの予定はないので、散歩がてら図書館へ行くことにした。
ところがちょっとした『意思疎通』があって、図書館だけ行ってすぐ帰宅。
今日の夫婦を天気で表すならば『曇り』だったな。
ちなみに昨日は『晴れ』だった😅
(応援ポチお願いします🙇♀️⬇️)


散歩を兼ねて図書館へ
さて、図書館へはいつも車で行く。
駐車場から図書館へ行く歩道は公園と野球グラウンドに挟まれていて、グラウンドではリトルのクラブチームなのだろうか、子ども達が野球の試合をしていた。
反対側の公園では遊具で遊ぶ子ども達もいて、図書館へ通うようになって2ヶ月だけど、はじめて公園が賑わっているのを見た😅
それだけ今までが暑すぎたってことなんだと思った。
本当にとんでもない暑さだったものね。
その光景を見ながら図書館へ向かい、帰りはその公園を散歩する予定だったけど、寄らずにさっさと家に帰った。
実は行きの車の中で、旦那さんとちょっとした言い合いをしてしまったから😥
理由はくだらない。
私は『図書館→公園内を散歩→近くでお茶』をしたいと言ったら、旦那さんは『そんな時間はもうないから無理』と言ったからだ。
多分、散歩にあまり気乗りしなかったのは、家を出た時間がもうお昼過ぎていたからだと思うけど、『じゃあいいよ』と私😣
結局、図書館で本を返却、新たに3冊借し、散歩する予定だった公園の横を往復しただけの散歩になった。
ちなみに今日借りた本はこの3冊。
うち漫画が2冊😅

お家カフェもオツなもの
それでも気を取り直して家に着いてすぐに私がコーヒーを淹れ、家にあったおやつを食べて、今日のコーヒータイムは終わり。
我が家には1杯ずつ淹れるドリップコーヒーを常備している。
家で飲むコーヒーは、旦那さんはUCCのカフェインレスコーヒー、私は在職中にグループ買いしていたブルックスコーヒー。

いろんな風味を味わいたいので、たまにカルディやスーパーでも購入している。
喫茶店に行くとついついおやつも含めて2人で1,400円くらい使ってしまうので、安上がりだ。
今日のおやつは先日お墓参りの時に姉から頂いた和菓子(写真撮り忘れたけど)と先日ミスドで買ってあったマフィン1個を半分ずつ分けた。
これで十分😊
お家カフェもオツなものだと思う。
定年後夫婦2人きりにまだ慣れていない
さて、今日はちょっと旦那さんとギクシャクしたけど、こういうプチ喧嘩はよくあることで、普通にしていれば程なく元に戻っている。
でも最近こうしたプチ喧嘩、私が定年して家にいるようになってからちょっとだけ増えたかも?
え?もしかして、私が悪いってこと?
そうだとしたら、多分1日中一緒にいる生活にまだ慣れていないんだと思う。
それでもお互いに相手の存在には感謝しているし、『大事にしないと』って思っている。
はず?😅
共にシニアになった私達。
2人で健康に生活できる時間にも限りがあるのだから、もっと素直にならなければだ😐
お互いに😅
おまけの話
今朝『羽鳥さんのモーニングショー』で、フレイル(寝たきりになる一歩手前の状態)にならない為の筋トレのことをやっていたので、ビデオに撮っておいた。
これを参考に旦那さんには頑張って欲しいし、私も頑張らなくちゃって思う。
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
お休みなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

