男性も女性も筋トレすべし

今日は日中約2週間ぶりの卓球へ行き、夕方にはカーブスに行くという、ちょっとハードではあったけど、『運動した!』って実感できた日だった。
方や旦那さんは、先日のハイキングの筋肉痛がまだ癒えず、動くのがまだ辛そうだった😥
(応援ポチお願いします🙇♀️⬇️)


卓球はいい運動になる
今日の久しぶりの卓球、また初心者(って、まだ今日は6回目😅)に戻ってしまったかもと心配だったけど、意外と打ち返せるようになっていた。
皆さん私に合わせてくれるのでラリーも続くようになった気がする。
先輩達が『大分上手くなったね。とにかく回数こなすといいよ』と言ってくれた。
褒められると失敗して笑いが起きること数回😅
総体的に皆さん良識のある優しい人が多くて嬉しい。
今日も参加者が多くて、実際プレイできたのは1時間半くらいだろうか、結構いい運動になった。
カーブス3回目体験記
一旦帰宅して軽く昼食をとり、夕方にカーブスへ行った。
入会して今日が3回目。
今日は大分慣れてスムーズに移動できたと思う。
日曜日の休業日の間に器具などのレイアウトが少し変わっていたけど、やる事が変わらないので戸惑いはなかった。
もう一つ変わったことがあって、それは最後のストレッチをする時、パネルではなく動画を見ながらにする、に変わっていたことだった。
ストレッチは最初の1回目だけはインストラクターさんが付いてパネルを見ながら教えてくれたけど、2回目の時は1人でそのパネルを見ながら自分でやった。
その時チラッと見には来てくれたけど、ちょっとアドバイスしたらまた別のところに行ってしまうので、全部で12種類あるストレッチを上手くできていたのかどうかはよく分からなかった。
それが今日はちょっと大きめ画面での動画を見ながらだったので、パネルより断然分かりやすかった。
という感じで、今日は我ながらよく運動をした日だと思うけど、アップルウォッチの結果はそうでもなくてガッカリした😞
卓球は待ち時間が多く、まだ打ち返すだけで精一杯なので、そんなに激しく動いていないからだと思う。
カーブスもそんなにハードな運動ではないし、トータルで30分弱で、その半分はストレッチだし。
メンズ・カーブスがあったらいいのに
ところで、本当は旦那さんにも何か運動をしてもらいたいと思っている。
私だけ卓球にカーブスにと運動をしているのがちょっと申し訳ない気持ち。
カーブスは女性向けだから仕方ないけど、卓球なら一緒に行くことはできる。
だけど正直なところ、皆さん1人で来ていて夫婦で参加している人は誰もいない。
夫婦で一緒に行くと目立つだろうから恥ずかしいのだ😣
旦那さんは自分でスクワットとかぼちぼちやってはいるけど、絶対ちゃんとしたインストラクターのいるジムに週1でもいいから通った方がいいと思う。
ちゃんとしたインストラクターなら、その人の病歴を考慮して、その人に合った運動を教えてくれると思うから。
でも、料金高そう、、、😣
それがネックなのよね。
そう思うと、やっぱり『男性向けのカーブス』があるといいのになって思う。
調べてみたら、『メンズ・カーブス』はすでにいくつかあるようだ。
だけど愛知県にはまだ1つもない。
早く全国に普及してくれることを願っているわ🙂
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇♀️⬇️

