元気なうちに旅をしよう

(応援ぽちお願いします🙇♀️⬇️)


『出産祝い』と『定年退職祝い』
今日は姪っ子の出産祝いを届ける為に、お祝い金と、プチおもちゃと、お菓子を持って彼女の実家まで行ってきた。
久しぶりに会った姪っ子はすっかり『ベテランママ』になっていた。
そりゃそうか。3人目だものね😊
男の子(もうすぐ4才)、男の子(3歳になったばかり)ときて3人目が女の子。
2人の小さなお兄ちゃん達が、揃って全く赤ちゃん返りをしなかったと言っていたので、姪っ子は子育て上手だなぁって感心した。
その長男君、次男君はどちらも人懐っこくてフレンドリーでわんぱくだけど、妹のことも可愛がる優しいお兄ちゃん達だった。
このまま大人になって欲しいなぁ😊
それから、そのまだ首も座っていない赤ちゃんを抱っこさせてもらったけど、可愛かった〜😊
義理の姉妹との付き合い
さて、姪っ子家族と少し歓談した後は、『じじばば』4人でランチに行った。
『じじばば』とは、姪っ子の両親(旦那さんの弟夫婦)と、私たち夫婦よ^^;
そのランチはなんと、私の『定年退職のお疲れ様会』ということで、Xちゃんたちがご馳走してくれた。
4人での会食は久しぶりって思ったけど、今年の1月にも会食していたっけ。
その時は義妹の『退職お疲れ様会』だったので、今回はお返しって感じかな。
義理の姉妹なのに、気さくに話ができるし、こうして仲良くしてもらって私は嬉しい😊
帰りに寄り道
ランチ後は早々にお別れしたのだけど、私たち夫婦は遠出ついでに寄り道をした。
行き先は半田市にある『半田赤レンガ建物』。

中にはカフェ、お土産コーナー、それから有料の展示場があった。
せっかくなので、カフェでコーヒータイム。

展示室を見て周り、一番奥の部屋は休憩できる場所有り。

夕方だし、雨が降ったり止んだりのお天気だったせいか人はまばらだったけど、逆に静かでよかった。
今日はついでに行ったのでココだけしか行かなかったけど、いつかは半田市内に点在する他の観光スポットもゆっくり見て回りたい。
(👇半田赤レンガ建物のホームページ)
元気なうちに
さて、家に帰ってから、義妹にお礼のラインを送ったら、『今度はバス旅行に行こうね〜』と言ってきた。
3人のお孫ちゃんの世話で大変そうだし、来年年明け早々には息子の結婚も決まって気忙しさも加わっている義妹。
でも週3カーブスに通い、来月には大阪万博に行く(夫は留守番)と言うし、(義妹だけど)4歳年上とは思えないほど元気いっぱい。
ラインには
『又旅行しましょうね。元気な内に行かないと。これからは、自分達の人生を楽しみましょうね』
とあったけど、若い人から、同年代、そして人生の先輩も皆、全員そう言うので、きっとそれが『真理』なんだろうと思う。
近場もいいけど、そろそろ私も旅の計画を立てなくちゃ😊
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックして頂けますと嬉しいです🙇♀️⬇️

