やりたい事はやれるうちにする

カーブスを始めてから今週で1ヶ月となる。
正直言ってまだ効果を実感できていなくて、むしろ体重が微増している😣
なのに家の体組成計では筋肉量は変わっていない。
流石に1ヶ月じゃ効果は出ないか^^;
(応援ポチお願いします🙇♀️⬇️)
それぞれの30分フィットネス
ところで、先週カーブスの時間を間違えたおかげで(?)先輩シニア女性と話ができた。
私が体重のことをポロッとこぼしたら『そりゃそうよ。タンパク質意識しすぎて頑張って食べちゃうからね。アハハ』と笑っていた。
でもそれ正解だと思った^^;
そういう彼女はカーブス歴2年とか。
お見受けしたところ70代半ばか後半くらい?
『暇だから〜』と言っていた。
『暇つぶしの30分フィットネス』ってことね^^;
そしてさらに『2年やったってあんな風にはなれるわけないわよ。アハハ』と言ってカーブスの宣伝モニターを見ながら笑っていた。
その女性の隣にはなんとカーブス歴15年!という方がいて、思わず『凄いですね〜』と大きな声を出してしまった^^;
その女性は『腰痛が少し治った気がする』と言い、『家が近くて帰りにスーパーに行けるから』って言っていた。
こちらは『ついでの30分フィットネス』ってことね^^;
でも15年も続けられるって凄いと思うので『尊敬』するわ。
なのに私はまだ1ヶ月経っていないのに、少し『飽き』を感じ始めている。
でも、1年契約しちゃったから頑張らないといけない。
そんな私は『仕方なく30分フィットネス』ってことかしら😥
暇つぶしで忙しい
ところで今日はカーブスの前に卓球にも行ってきた。
そういえばいつも一緒に行ってもらっている大先輩もよく『暇だから』と言う。
去年までは同居する娘家族の食事や洗濯などをしていたけど、娘が『もうやらなくていいからね』って言ってくれたそうで、でもそれで随分と『暇ができた』らしい。
じゃあせっかくだからやりたい事をやろうと思ったのか、まず『健康麻雀』を習い、今年になって『卓球』に行き始め、それから最近は『洋裁』も習い始めたのだと言う。
一番凄いなって思ったのはその3つともが人生で全部初めての経験だってこと。
大先輩、おん歳82歳だよ⁉️
65歳の私がいまだに甘えてしまうのわかるでしょ😅
因みに大先輩が今一番ハマっているのが『健康麻雀』で、3ヶ月教室で習った後は『福祉センター』や『コミセン』など、麻雀ができる場所を見つけては自転車で通っているらしい。
(ポイントは無料か少額でできること)
その結果、大先輩は『私、暇そうだけど案外忙しいのよ』と言っている🙂
おまけの話
と、最近めっきり話し相手が年上の方ばかりになった私。
でも卓球しかり、カーブスしかり、他の趣味を持っている方もだけど、堂々とそしてアクティブに暇つぶしをしているシニア先輩の方達は皆さん本当に充実した毎日を過ごしている。
今まで頑張ってこられた方たちが、こうして『老春』を謳歌してもバチは当たらないと思う🙂
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇♀️⬇️
