まったり人生
嘱託さんの学び日記
定年後の暮らし

【なんとしても1万円キャッシュバックしたい・新しい洗濯機がきた】

今日の旦那さんご飯

昨日のおばさん3人の女子旅が楽し過ぎて、心はまだ余韻に浸っている感じ。

でも今日は先日購入した『洗濯機』の納品日
朝9時から12時納品予定とのことなので、なんだか忙しい朝だった。

(応援ポチお願いします🙇‍♀️⬇️)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

新しい洗濯機と取扱説明書

朝寝坊しているわけにいかず早めに起きて今日引き取られて行く洗濯機で最後のお洗濯。

1回の洗濯量を少なくすればなんとか動いてくれたので、今日までコインランドリーに行かなくても済んだので助かったわ😅

我が家で約12年働いてくれてありがとう。

さて、新しい洗濯機は今朝10時頃に配達に来てくれて、30分くらいで無事設置完了。

電気屋さんで見た時よりも大きい感じがしたけど、横幅は前のとほぼ同じなので隙間に置いていたラックもちゃんと収まってよかった。

今回初めて『ハイセンス』という中国製の洗濯機を購入したけど、今までの洗濯機に無かった機能は『洗剤・柔軟剤の自動投入』と『Wi-Fi接続』だった。(今の電気製品って、なんでもWi-Fi機能が付いているのね。)

怯んだのは、取扱説明書。
チラッと見てみたけど、中身びっしり。
これだから取説って見たくなくなるのよね😢

ハイセンスのキャッシュバックキャンペーン

ところで今回購入した時、お店から『ハイセンスを購入いただいた方向けのキャンペーンがあります』と勧められた。

購入前に抽選しないといけないらしく、どうせ当たらないだろうと思いつつもレジで抽選をしたら2等が当たった。

2等は10,000円キャッシュバックとのことで素直に喜んだ。

でも実は『もれなく』という部分を見落としていたのでハズレは無いことを後から知って、ちょっとがっかり。

思わず『ラッキー!』って単純に喜んでしまった自分が恥ずかしいわ😅

因みに洗濯機購入の場合は1等20,000円・2等10,000円・3等が5,000円のキャッシュバックとなるというものだった。

でも、2等でもラッキーよね😅

ただその場でキャッシュバックされるわけでは無いので、お支払い金額は変わらない。

さらに、キャッシュバックの手続きは自分でハイセンスに申請をしないといけない

でも、1万円は大きい。
なんとかいただきたいので、やるしかない😐

今時のメーカー保証書もwebだった

なので帰宅後早速手続きに取り掛かったのだった。

申請に必要なものは『購入時のレシート』と『メーカーの保証書』の二つ。

これらをアップロードするとのことだったので、まずは購入した日にレシートの写真を撮ってアップロードしておいた。

そして保証書は納品してからしかできないので、今日早速保証書をアップロードした。

ところが午後になってからハイセンスから『保証書が正しく無い』とのことでやり直しを求められた。

『おかしいなぁ、ちゃんと保証書をアップロードしたはずなのに』と思い説明をよく読むと、てっきりメーカー保証書は紙だと思っていたら、現品に貼られた『QRコード』部分のことだった。

慌ててアップロードをやり直したわ😅

じゃあ私が送ったのは何だったかと言うと『電気屋さんの保証書』だった😅

おまけの話

最初によく説明を読んでいたらわかることなのに、私っていつも早合点して思い込みで行動してしまう😣

こういう行動からの失敗が多いという私の悪い癖を治したいなぁって思う。

なので明日からいよいよ新しい洗濯機を使うけど、ちゃんと取扱説明書を読んでから使わないといけない。

けど、難しそうなのでやっぱりまずは行動。
失敗しながら学んでいく覚悟よ😅

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読み頂きありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村