悪意はないことはわかっている

今日は飲み会だった。
なんだか自分でも『また?』って思うけど、私は飲んでいないので『食事会』だった気持ち😅

若い人との食事は案外こっちも気を使う
メンバーは昨年も出かけた若い女性2人と、59歳の女性、そして今日は若い男子も2人加わって計6人だった。
その若い男子2人は去年まで一緒の事業所にいたのだけど、今は別のところに異動してしまったので、内輪で遅ればせながらの『送別会』というのが名目だった。
その男子の2人の内1人とは、去年の12月にも一緒に飲み会をしているけど、ついこの前22歳になったばかりの今日のメンバー最年少だ。
私やもう1人59歳の女性とも、物怖じしないでハキハキ話せるって良いことだと思う。
案外こちらも若い人に『圧』をかけていないか気になっているものだからね。
今日行ったお店
さて、今日は若い女性達がそんな年上女性の私たち2人も誘ってくれて、楽しい食事会となった。(彼女達とは去年初めて4人で食事にも行った。)
今日行ったお店は『てしごと家』というお店はこちら(👇)
もちろん私は初めて行った😅
金曜日の夜ということもあってか混み合っていたけど、外に並ぶほどでもなかったかな。
寒いから並びたくないし。
私達はしっかり者の若い人が予約を取ってくれていて安心だったけど、予約時間から2時間しかいられない。
なのに主役の男子2人が10分ほど遅れてきたので、幹事の女性が電話で連絡をしていた。
側まで来ているというので、オーダーは揃うまで待つことにした。
でも後から知ったけど、幹事の女性は彼らにこっそり叱っていたらしい😅
まず、遅れないこと。そして、遅れるなら、連絡すること。
社会人ならごもっともなことね。
若い子に言われてグサッときた言葉
2時間はあっという間で、お腹も満たされお開きの時間となり、お店を出て6人でゾロゾロと駅まで歩いた。
今週はまた寒さが戻り、ダウンコートを着て行ったのだけど、その私のコートを見て22歳の男性が言った言葉にちょっとだけグサッときた。
『○○さん、いつもそのコートですね。』
思わず、『そうなのよねぇ。これしかないんだもん。それに普段車だからね〜』と笑いながら答えたけど、内心では『よく覚えてるなぁ』と思った私。
確かに去年一緒に食べた時にも着ていたコートではある。
でも、普段の通勤には着ていないのに、それで『いつも』と言われるのは心外だわ😥
それにしても、みんな『おしゃれ』には気を使っているのね。
あんまり『着たきり雀』じゃいけないなって思った私だ。
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

