まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【ジブリ映画が苦手という人にはじめて会った話】

今日の旦那さんご飯

今日からしばらく職場ランチは50代のXさんと食べることになった。

彼女が普段一緒に食べているパートさんが体調不良でしばらくお休みすることになったからだ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

たまには違うメンバーだと新鮮だ

以前からそうだけど、そのパートさんがお休みするとXさんが1人で食べることになる。

まだ去年の秋に来たばかりのXさんが一人じゃ寂しいかと思って、パートさんがお休みの時は私が隣に座って食べることにしている。

逆にXさんがお休みの時も私がパートさんの隣に座って食べている。

このランチスタイルは、以前は別の派遣さんがいたのだけど、Xさんと入れ違いで辞めてからしていることなのだ。

いつも一緒に食べている若い派遣さん達と食べるのも、それはそれで刺激的で楽しいのだけど、たまには違う人とのランチも新鮮でいいと思っている😅

トトロを観たことがない⁉︎

さて、今日は後から食べに来た上長も一緒になって、好きなアイドルや映画、アニメとかの話で盛り上がった。

一番若い40代後半の上長、おそらく53、4歳のXさん、そして64歳の私と、3世代の私たち。

次から次へと知ってる名前が出てくる出てくる。
なのに、私が言う名前は2人はうろ覚えだったりする😳

しょうがないけど、それがまた楽しい。

そして、話はまだお子さんが小さい上長が『トトロはいい!』と言ったところから、ジブリ映画の話へと変化した。

するとXさんが苦笑いしながら、
「私、トトロをちゃんと観た事がないっていうか、観たんだけど全く記憶に残らなくて、、、」
とい言い出したので私も上長も普通に驚いた。

トトロが好きじゃない⁉︎

聞くところによると、友人達からも勧められて何回かビデオを観るには観たそうだけど、途中で寝てしまうのか、何回観てもストーリーも全く覚えていないと言い、ついにはもう観ることをやめたそうだ。

じゃあ『風の谷のナウシカは?』『天空の城ラピュタは?』『もののけ姫は?』とか、ジブリの名作を次々出してみるも、
「私、どうやらジブリは合わないみたいなんだよね」

と、自分で結論づけていた。

ジブリ映画、それも誰でも好きと言う『となりのトトロ』を好きじゃないと言い切る人に、私ははじめて出会った気がする😳

そうXさんに言うと、彼女はこう言った。
「でもね、私の知り合いにも1人ジブリが苦手って言う人いるよ」

それを聞いてさらに驚いたけど、同時に『そういう人がいて当たり前』だとも思った私。

そうじゃなければ世の中面白くない😅

昨日の話じゃないけど、人生は『人それぞれ』。
エンタメの好みも『人それぞれ』ってことね🙂

おまけの話

それにしても、『皆んなが好きというものを苦手と言える』Xさんはある意味勇気があるのかも。

私だったら、みんなに合わせて『いいよね』って言ってしまいそうだ。

多数に流されないって時には大事よね。

でも、だからXさんはみんなから『少し変わってる』と思われてしまうのかもだけど、、、。

どっちがいいのかなぁ、、。

ということで、今日はちょっと違う意味の『カルチャーショック』を受けたお昼休みだった。

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村