欲しいのは筋肉

(応援ポチお願いします🙇♀️⬇️)


カーブスに入会したご近所奥さん
昨日、近所の奥さんと少し井戸端会議をした。
4歳年下のその奥さんは、あの女性専用ジムの『カーブス』へ通うようになったと言う。
私も『カーブス』は興味があったので、思わず『いいね!』と言った。
そのカーブスは我が家から車で10分足らずのところにある。
彼女はまだ勤めているので、仕事の帰りに行くと言っていた。
全部で30分くらいで済むというので、ほぼ残業のない彼女は毎日でも通えそうと言う。
前に会ったとき、『私がカーブスに行こうか迷っている』と話していたら、なんと彼女は即行動に移していた。
これは私もうかうかしていられない。
『やっぱり私も入ろうかな。もしばったり会ったらよろしくね』と言っておいた。
『でも、もし行くことになったら私は日中に行くだろうから会わないと思うけど』とも付け加えておいた。
本当にばったりトレーニング中に会ったとしたら恥ずかしいかもしれないから😅
カーブスは1人で気ままに行けるところがいい
カーブスは人気があるのか、私の周りでも通っている人が多い。
さっきの奥さんも、1度だけ同じマンションの人と一緒になったと言っていた。
その人は私も少し知っている(年下の)奥さんで、1年くらい通っているとのことだけど、1人で来ていたらしい。
同級生や義妹も通っていて、2人のカーブスの楽しみ方が真逆なところが面白い。
同級生は1人で気ままに行きたいタイプ。
だから同級生は行きたい時にふらりと行って、トレーニングが済んだらさっさと帰宅する。
一方、義妹は仲間とワイワイやりたいタイプ。
カーブス仲間がいて、その仲間数人と落ち合って、トレーニング終了後はカフェでワイワイするのが楽しみな様子だ。
そして、近所の奥さんも1人で気楽に行きたいタイプみたい。
私もカーブスは予約不要で時間の決まりがないところが魅力だと思う。
そして1回30分で終わるところも魅力😅
最後の砦かも?
シニアにとって筋肉がいかに大事かはいろんなところで言われることなので、分かってはいる。
そして、高齢者でもトレーニング(食事と運動)で筋力は増えるということも分かってはいる。
そして、一旦失った筋肉を取り戻すには相当な時間がかかることも、分かってはいる。
なのに、なのに。
毎日やろうと思っているスクワットですら、すぐ三日坊主になってしまう。
そんな私にとって、カーブスは最後の砦、なのかもしれない⁉︎
これはやっぱり、一度無料体験してみよかしら🙂
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇♀️⬇️
#三日坊主

