まったり人生
嘱託さんの学び日記
お出かけしてきました

【ラストシーズンのいちご狩りと母の様子】

昨日、兄嫁からの連絡で俄かに母の様子が気になって仕方なくなって、今日は予定を繰り上げ母に会いに行ってきた。

予定というのは、実は(大袈裟^^;)今日は旦那さんと『いちご狩り』を予約していたことだ。

でも、母のことも気になるし、、、

なので『いちご狩り』が終わったら、帰りにどこかに寄るのは止めて、母のところに行くことに急遽予定を変更した。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ラストシーズンの『いちご狩り

今日行った『いちごの丘』は我が家お気に入りのいちごの農園で、かつて思春期だった息子もここなら一緒についてきたものだ^^;

毎回行く度に進化しているけど、農園の入り口から眺める海や、併設しているカフェは変わらず美しく、おしゃれで可愛い😊

いちご狩りもラストシーズン。
やや小さめのイチゴだったけど、一人2000円(1時間)の元はとったと思う😅

さて、お昼頃にいちご狩りを堪能したあとは、いつもなら『魚太郎(本店)』というバーベキュー広場もある魚市場や『えびせんべいの里』に寄ったり、ドライブがてら南知多経由で海岸線を走って、有名な『まるは食堂』に行ったりする。 

でも今日はどこにも寄らず、すぐに母の住む施設へと出かけた。

あ、でもカフェで一服はしたっけ😅

母の様子

さて、母には朝家を出る前から電話をしておいた。

いきなり『今日来るの?』と言われて、やっぱり来て欲しいんだなって思った。

で、14時から15時くらいに行くと言ってからいちご狩りに出かけたの。

到着予定の目処がついたところで電話をしたのだけど、母はもう施設のエントランスで待っていたようで、予定より早めに到着したので駐車場から電話をしたら、電話をしている母の背中が見えていたわ😅

その後いつもの喫茶店でおしゃべりタイム。

みたところ、記憶力が悪いのはいつもの通りだった😥

でも気になるのはまだ毛糸のベストを着ていたことだ。

で、そのベストはかなり着込んでいる感じで毛玉だらけなのは気にはなっていた。

安くても季節感には気を遣っていた人だったので、そういうところに気が回らなくなったということは、認知症も進んでいるのかもって不安になってしまった。

自信だけは失わないで欲しい

記憶障害の人は、新しい記憶も過去の記憶も忘れてしまう。

食べたことは覚えていても何を食べたかを思い出せないとか、行ったことは覚えているのに、行ったお店を覚えていないとかだ。

母の様子を見ていると、まさしく『記憶障害』だと思う。

今さっきのことを忘れるので、いつも『情けない』って言う母。

今日はそんな母のプライドを傷つけないように気をつけながら話を聞いていくうち、昨日兄夫婦と出かけたことなどを割と具体的に話をしてくれた。

でも、やっぱり行ったお店や食べたものは覚えていなかった、、、😢

心配なのは認知症を併発してしまうこと。

それで試しに『3人の子供の誕生日を覚えている?』と聞いたら、それはちゃんと覚えていてくれた。(孫の誕生日は怪しいので聞かないでおいた。自信を失うからね^^;)

そんな母は今90歳。
私としては、歳の割に頑張っている母に、もっと頑張れとは言い難いものがある。

ただ、自分を情けなくは思って欲しくないな。
自信喪失する必要は無いのよ😐

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村