まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【数年ぶりにメルカリを開いてみたら】

今日の旦那さんご飯

メルカリは数年前にアプリ登録してはいるけど、まだ出店も購入もしたことがない私。

私のイメージでは、メルカリとは家にある不用品(新品含む)を安く売ったり、手作りの手芸品を売ったりすることだった。

でもそういうものばかりじゃなくて、売れそうなものを買っておき、ちょっと高めに売る人も沢山いるようだ。

(応援クリックお願いします🙇‍♀️⬇️)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

シマエナガの保冷バッグ

ところで先日私は、職場の女性Xさんから可愛い保冷バッグをもらったの。
これ⇧👇

可愛くて、安くて、普通の保冷バッグより少し大きめで、これがまた使い勝手が抜群なのよ。

可愛いこの鳥は、最近子供にも人気の『シマエナガ』。
私も密かなマイブームで、ラインのスタンプも買ってしまったわ
😅

この保冷バッグをもらうことになった経緯は、バッグをもらった前日に遡る。

これとデザイン違いの保冷バッグの忘れ物があって、絵柄にインパクトがあったせいか、すぐに『持ち主を知っている』という人が現れたの。

それでその持ち主にバッグを渡したときに、『それ、可愛いね〜』と思わず言ってしまったら、その人が『イオンとかビッグで売ってますよ』と教えてくれた。

それを一緒に話を聞いていたのが、バッグをくれたXさんだった。

『私も見たことあるよ。安いんだよね。100円くらいだった気がする』と言っていた。

そしてさらに、『今日見てきてあげようか?もしあったら欲しい?』と聞いてきたので、『欲しい!』って大人気なく即答していた私😅

そうしたら翌朝のこと、私の机の上に『シマエナガの保冷バッグ』が置いてあった、という具合だ。

人気のデザイン『シマエナガ』

で、『ありがとう〜、いくらだった?』と聞くと、本当に100円だったとのこと。

なので、お金を払おうとしたら『いいよいいよ、いつもよくして貰ってるし、100円だよ?』と言って受け取ろとしない。

あんまりしつこくするのも逆に大人気ないかなと思い、『そお?ごめんね。どうもありがとう。』と素直に受け取ってしまった。

そして彼女は、
『前に見たときはもっといろんな絵柄があったんだけど、もうこれしか残ってなくてね、私も欲しいから買っちゃったけど、お揃いだよ』

と言っていたけど、この絵柄もとても可愛いので私は大満足だ😊

彼女も言っていたけど、デザインは可愛いし、大きさも普通の保冷バッグよりちょっと大きめなところがいい。

私はもらった翌日から毎日これにお弁当やら豆乳やらヨーグルトやらを入れて使っているわ😊

メルカリでは新品が455円で売っていた

今日になって、本当に100円で買えるのか知りたくて『シマエナガ 保冷バッグ』と検索してみたら、同様のバッグの情報が結構載っていた。

さらにメルカリにも売りが出ているようだったので久々メルカリを覗いてみたら、なんと同じ柄のバッグがいくつも載っていた。もちろん新品だ。

それも100円ではない。
なんと455円で売っていた。

ちょっと人気の商品を売る為に買う人がいるってことで、これをシマエナガ好きの人は買ってしまうんだろうか、、、。

欲しくても自分で買いに行けない人もいるかもしれなくて、差額の355円は出店者の手数料となるのだろう。

と、考えると私もXさんに手数料を支払ってもおかしくなかったのかな

そんなことXさんに言ったら『やだやだ、いらないからね〜』って本気で断られそうだけどね😅

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村