まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【人の記憶はいい加減なもの】

息子からの『大阪万博』のお土産

今日はちょっとモヤモヤした話。
それもくだらないモヤモヤの話だけど、お目を通してくれたら嬉しいです
🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

懐かしいTVドラマを連想して

今日、テレビを観ていた時のこと、『懐かしい!』って感じたCMがあって、そう旦那さんに話したら、
『でもなんか違和感ない?』って言われたの。

そのCMとは『三菱UFJ信託銀行』のもの。

そしてCMに出ていた3人とは、中井貴一』『柳沢慎吾』『真田広之』の3名だった。

CMにこの3人の姿が並んだのを見て思わす懐かしいと思ったの。

だから『違和感ない?』と聞く旦那さんに『だって、ふぞろいの3人だよね?』と答えた私。

でもそういえば、1人違う気がしてきた。

『ふぞろいの3人』と言えば、わかる人も多いかもしれない。

昔、『ふぞろいの林檎たち』というテレビドラマがあって、主題歌がサザンの『いとしのエリー』だった。

ドラマが始まった当時の私は23歳。
主人公達とほぼ同年代だっただけに、どっぷりハマったドラマだった。

そのドラマの主役だった3人がうん十年の時を経てCMで再会したって感じがして、思わず『懐かしい!』となったわけ。

同じモヤモヤを抱く人もいる

でもじゃあ誰が違和感なの?

中井貴一』も『柳沢慎吾』もいたのは間違いないけど、『真田広之』も出ていた気がするのよね。

旦那さんも顔は出ていても名前がすぐ出てこないので、(名前が出ないのは、最近のあるある^^;)ネットで調べてみたら、もう1人は『国広富之』だった。

あ〜そうだ、そうだった!

おまけに『真田広之』は、あのドラマには出演していなかったこともわかり、自分の思い違いに我ながらびっくりした。

でもどうしてそんな思い違いをしていたのやらと考えるに、それはきっと、共演者の『手塚理美』の印象が強いせいかもしれない。(2人は結婚し、離婚している)

なんていう話をしながらさらにネットを見ていたら、私と同じようなモヤモヤを抱いているっぽい投稿がいくつかあって少し笑えた😅

思えば、このメンバーのCMはもう何年も前からやっていた。

なのに今さらこんなモヤモヤを抱くなんて、私ちょっと遅過ぎ?

人の記憶はいい加減

でも、ドラマを観ていない人は絶対抱かないモヤモヤだろうし、観ていても、何の違和感を抱かない人もいるだろうし、私みたいに今更気がつく人もいる。

私だって、旦那さんに言われなければずっと気が付かなくて、CMを観るたび『懐かしい』って思っていただろう。

そもそも論。
昔の事全てを記憶するなんて絶対無理なこと。

おまけに、記憶は時として悪意なくすり替えしてしまうこともある。

実は今日、息子と彼女さんと夕食を食べながら、同じようなことを感じた瞬間があったの。

昔話をしながら懐かしいって感じたのだけど、でも時々互いに覚えていることが全然違うことがあったことのよね。

同じ時間に同じ体験をしたはずなのに、子どもの立場、親の立場では、『覚えていること』が全然違っていた。

それに特に私の方が覚えていることが少なくて笑えた😅

どちらがいいとか悪いとかじゃなくて、人の記憶はいい加減なもので、そこにその人だけの感情も加わるから複雑極まりない

なんてね、ほんとにくらだないモヤモヤの話から、そんなことを感じた日だったの。

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村