まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【お盆の再会、子供の遊び、親心】

今日は予定通り、旦那さん、私、そして息子の3人でお義姉さんの家へ行ってきました。
5月に亡くなったお義兄さんの初盆だからです。

お義姉さん、そして子どもたち家族が出迎えてくれました。

まず、仏壇へと。そして順番にお焼香。

改めて亡くなった時の様子を聞き、込み上げてくるものが、、、。
息子はお葬式に行かなかったので、今日こうして仏壇に対峙するまで実感が湧かなかったと思います。

「もう一度会いたかった」と言います。
そんな言葉を聞くと、さらにまた泣けてきてしまう。

さて、何年ぶりかで姪っ子のいとこ達と再会した息子。

が、最後にあったのは6年ほど前というから、子ども達は覚えていません。
かろうじて現在中2の女の子が覚えいました。
息子も遊んだ事は覚えていましたが、誰の子供と遊んだのかとかが全然わかっていません^^;

小学6年生と2年生の男の子たちは幼すぎて当然覚えていません。

最初は気恥ずかしい感じで遠巻きでしたが、やがて3人と息子が仲良く遊び出したのが微笑ましかったです。

旦那さん方のいとこ達とは本当にたまにしか会いませんが、幼い頃からこうした場があったせいか、すぐ打ち解けるからいいなって思います。

私の兄弟の方は、、、
残念ながら、ないですね😥

息子が生まれた頃は、父が寝たきり、母は施設。兄達は共働きで忙しく、姉達は転勤族で遠方にいたし。

なので息子は私の兄弟のいとことは全く交流がありません。

そんな私自身の従兄弟たち。今や誰1人として交流なし。
近くにいないとダメですね😥

それにしても、今と昔とでは子供同士の共通の遊びも様変わり。

私の子供の頃は、やはり滅多に会わないいとこたちとの室内遊びの定番は、やっぱりトランプ。

息子が小さい頃はテレビゲームとかSwitchとかの携帯ゲーム。

そして今はスマホ!

小学生も自分のスマホを当たり前に持っていて、LINEも当然みたい。

 「LINEないとはぶられる」と言っていたけど、今の子はやっぱり大変だわ〜って思ってしまった。
(昔は昔で大変だったけどね。)

そして、持っているスマホもなかなかお高いもの。
子供社会にも格差があるのは、今も昔も、、、😥

突然1人となってしまったお義姉さん。皆んなが帰ってしまったあと、また寂しいだろうな。

母の住む施設からさらに20分ほど先には住んでいますが、たまには会いに行きたいなと思います。

それから、お義兄さんは生前、趣味で畑をを借りて野菜作りを楽しんでいました。

今日の帰り、「よかったらこれ持って帰って」と言っていただいたのがスイカです。
お義兄さんが育てていたスイカです。これを収穫したらもう畑は返すとのことです。

スイカは帰宅してから半分に切って、息子に持たせました。

他に葡萄もいただいたので、これも少し息子に持たせます。
ちなみに、昨日ご近所さんにマンゴーをいただいたので、早速1房お返しに行きました。
さらに、我が家のお供えの果物や買い置きのシーチキン(息子の好物)、ご飯のお供に韓国海苔と明日の朝ご飯用にパンも買って持たせたりして、帰りは大荷物^^;

息子、自炊しているのでね、、、ついつい^^;

そんなこんなで私のお盆休みは今日で終わりました。

さあ明日から仕事です!

それでは皆さん、今日もありがとうございました。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!