まったり人生
嘱託さんの学び日記
嘱託さんの四方山話

【優しい人は、静かに去っていく】

今日の旦那さんご飯

退職がらみの話題ばかりだけど、最終出勤日が18日なので、本当にあと少しで定年退職だ。

なのにまだ引き継ぎも、机の片付けも、お客様への挨拶も進んでいなくて、焦りに焦っている😥

なのに、これが最後だと思うと、前は行くつもりがなかった他の事業所にも『お礼の挨拶に行きたい』と思うようになってきたので、もっとやることが増えてさらに焦りを感じている😱

(応援クリックお願いします🙇‍♀️⬇️)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

退職までにやるべきことが多すぎる

挨拶まわりに行くのはいいとして、手土産の用意がまだなので、今週末は手土産を買いに行かないといけない。

お客様へのメールもそろそろ送らないといけないけど、日中はまだまだ当てにされているのか実務が多くて文面を考えている暇がなくて困っているの。

もう実務から離れていいはずなのに、『私がいるうちに』と休暇を取ったりする人もいて、日中は何も考える暇がないのが密かな悩み。

挨拶回りの手土産
・お客様や挨拶に行けなかった人へのメール
・送別会をしてくれた人へのお礼の品
・後片付け

と、今悩んでいるこれらのことを、残り実質9日間でこなさなければいけない。

合間に送別会もあるし、果たしてちゃんとできるかな。

でも、これが本当に最後の最後だから、頑張らないといけない。

優しい人の怖さとは

それにしても、今まで散々忙しさや人間関係の愚痴をこぼしてきたけれど、不思議なことに今は『感謝』の気持ちしかない。

きっと、本心から悪く思っていなかったからなのね。

ただ、あの『お局さん』に対しては、これで縁が薄くなったことに安堵の気持ち😅

もう顔色を窺う必要がなくなるのだからね。

縁が切れることが一番望ましいのかもしれないけど、そこまで恨んではいないのよ。

ただ、共通の仲の良い先輩や後輩がいるので縁が完全に切れることは無理だけど、自分からは連絡は取らないでおこうと思っているの。

でも、2人で会うは絶対にないわね。

ずっと優しく接してきたつもりだけど、『優しい人間は静かに去っていく』と、何かで読んだ気がする。

優しい人にはそういう怖さがあるから気をつけないだよ、とお局さんに言いたい🙁

(って、自分で自分を優しい人って言っているのもなんだけどね😅)

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村