まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【日本年金機構に手続きに行くよ❗️】

それは、特別支給!老齢厚生年金

嘱託2年目の私、9月に62歳となりましたので、、、
ついに緑の封筒を開けると気がやってきました❗️

年金制度って本当に複雑。
長い社会人としての人生、年金を受け取るまでにいろいろあります。

まさに人には人の『年金』なのです。

さらに時代の変化に合わせて年金改正もあり、受給方法が変わっています。

昔は60歳からの受給だったのが今は65歳からの受給となり、さらには繰上げ受給、繰下げ受給などができるようになりました。

この受給年齢が65歳になったのが1986年から。
これが曲者。
対象年齢が、生年月日と性別で細かく分かれているので、要注意なんです。

でも、対象者には『緑の封筒』が届くはず。
私はその対象者と言うわけなのです^^;

これは、本来なら60歳で受給できるはずの年金が65歳となってしまった人への、特別支給の年金です。

でもなんでもそうですが、何かを受け取る際には何かしらの『手続き』と言うものが必要です。

この特別支給の年金も同様です。

そしてとかく、『手続き』って難しい。
正直、苦手です😣
見ただけで拒否反応。
だって難しそうなんだもん^^;

私宛に届いた緑の封筒。
開封してはみたものの、ちらっと見てすぐまた仕舞い込んでいましたが、
今日は意を決して中身を確認、そして手続きすることにしました。

先日、マイナンバーカードの申請をスマホアプリでやったばかり。

今回も緑の封筒に入っていた書類に記載されていたQRコードを読み取って、年金事務所へ行く日を予約しました。

今回は、マイナンバーカードの時の、メールを受け取ってからの予約確定をし忘れたという苦い失敗が生かされました^^;

ということで、今月中旬に無事予約が出来ましたので、手続き完了したらまた報告したいと思います。

なんせ、これはまだ第1歩。
予約をしただけですから。
問題は提出書類の中身の記入ですからね😅

因みに、今年4月から年金関連の改正がいくつかありました。

先程の繰下げ受給開始年齢の引き上げとか、iDeCoの加入可能期間の延長とか。

私も若い時には全然関心がなかった年金ですが、いざ受け取る年齢が来た時に、年金受給手続き一つでこんなに焦るものなんだということを実感しています😣

ただ自分的には転職していないことが書類を作る上では楽なんだってことも実感しています。

今は定年まで勤めることが当たり前ではない時代です。

今年の10月からは厚生年金の適用範囲も拡大されて、パートやアルバイトで働く人も加入しやすくなるそうです。

どんどん複雑で且つ受け取り方も多種多様になっている年金。

若い世代の人こそ、将来の為知っておくこといっぱいなんですね。

子どもにも伝えたいわ〜😅

今回、この本も大変役立っています。前にも載せましたが再び。

そして、スマホで予約する際には、予約確定のメールを受け取るまで気を抜かないようにご注意を!^^;

それでは皆さん、今日もありがとうございました!
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!