まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【『なんて事のない1日』だった】

今朝は去年買った車の点検日だったので、ディーラーへ出かけた。

思い切って車を買い替えてから早1年。

春の花粉と黄砂の時期は、白い車にしたことを本当に後悔したなぁ、、、😥

今日は久々に撥水洗車(有料だけど)をしてすっきりキレイになって嬉しいけど、まだ東海地方は梅雨明けしておらず、来週は再び不安定なお天気になるとか。

職場の駐車場が道路際で屋根もないところなので、またすぐ汚れてしまう。

近くにセルフの洗車場もないし、あっても自分で洗う気力がない。
ガソリンスタンドは高いし、そうかといって機械洗車は傷がつくからやりたくないしで、車をキレイに保つのって本当に大変なことを思い知る。

(応援クリックお願いします🙇‍♀️⬇️)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

イオンで筋トレするおじいちゃん

さて、点検の後は旦那さんとイオンに出掛け、イオンモールにあるカフェに入ろうとしたら、結構混んでいた。

他を探したり、激混みだったフードコートに行く気にもならず、店の前に設置されていた受付に名前を書いてお店の前の椅子に座って待つ事にした。

その時点で名前は7組目だったけど、今日は真夏日で外だったら到底耐えられないけど、イオンモールは涼しくて待つのもそんな苦にならなかったわ。

夏はやっぱりこういうショッピングモールが一番ね😅

で、向かいの通路に設置されているソファには80歳くらいのおじいちゃんが、1人筋トレに勤しんでいた。

立ち上がったり座ったり、腕を振り上げたり下げたりしていて、健康を意識しているんだなって感心。

人目を気にしない勇気にもね^^;

人通りの邪魔をしているわけでもないから、別にいいわよね。

通り過ぎるみんなも知らん顔だったわ😊

皿洗いだけでいいなら手伝いたい気持ち

さて、30、40分は待っただろうか、やっと案内されて店内に入ると、席は結構空いていた。

案内されるとき、『お食事の提供に少々お時間をいただきますがよろしいですか』と問われたので『はい』と答えた。

どうやら店員の数が足りていないようで、空いている席はまだ食器が残されたままで片付けが追いついていなかった。

コロナが明けて以降、人出は戻っても飲食店で働く人は戻っていないと聞いたけど、飲食店はやっぱりいまだに人手不足のように感じた。

『大変だなぁ、、、皿洗いぐらいなら手伝ってあげたいくらいだわ』と皿洗いだけならできるかなぁと思ったりした。

でも、皿洗いだけで済むはずないだろうなぁ😥

私は飲食店とかで働いたことがないので、飲食店の接客業はできる気がしないぁ。

おまけの一言

なんてイオンで買い物がてら避暑をしていた『なんて事のない1日』だったのは、いいことなのかな?

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございました。
応援クリックしていただけますと嬉しいです🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村