まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【真理!質素倹約の人は必ずお金が貯まる】

今日のランチ

今日は久しぶりに10歳年上の先輩とランチをした。

その先輩は一人っ子でずっと独身。
すでに両親も他界しているので、一人暮らし。

でも先輩は友達も多く、ウォーキングのサークルや、カルチャーセンターなどにも参加していて忙しそうだ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

先輩のすごいところ

私から見ての先輩には、すごいなって思うところが幾つもあるけど、一番すごいなって思うのは『健康体』ってことだ。

70代ともなれば多くの人は何かしらのお薬を飲んでいるだろうに、何一つ薬のお世話になっていないのよね。

不調があるとしたら『花粉症』だろうか。
まぁ、これが結構重症だから気の毒ではあるんだけど😢

それから若い頃からすごいなって思っていたことがあって、それは『倹約家』なところだ。

『ケチ』と勘違いされそうだけど、先輩はケチではない😐

日々、無駄なことにお金を極力使わない工夫をこらし、その為の努力を惜しまないだけの人なのよね。

私から見ると先輩は、もはや節約が面白い『脳トレ』か『ゲーム』みたいな感覚でいるのかなって思える^^;
もっと言うなら、『お金の無駄遣いは罪』だと思っているんじゃないかとさえ思える😅

若い頃から身についた『質素倹約』のおかげで、女一人で生きてきた今、働かないでも全く困らないのだから本当にすごい!

先輩は完全に『アリ』タイプ

きっと先輩の『質素倹約』は幼い頃から苦労して育った経験から身に付いたものだと思う。

アリとキリギリス』で言えば、先輩は絶対に『アリ』タイプなのよね😅

人間いろんな欲望に流されるものだけど、先輩はその欲望に負けることなく、上手にコントロールしながら、同時に将来の為にコツコツ働いて貯えていた。

だからこその『悠々自適』な今なのだと思う。

そしてもう一つは、健康にも気をつけてきたからだと思う。

よく、そんなに貯めても、使う頃には体がいうことをきかなくなるって言うけど、先輩は今のところ大丈夫そうだから😅

ちなみに先輩、先日『運転免許認知症検査』を受けたそうで、なんと100点満点だったそう!

頭も元気で素晴らしい😊

ただ、先輩は口には出さないけれど、『一人暮らし』ということが今一番の心配事だと思うので、これからもこうしてたまに会いに行かなくちゃって思っている。

おまけの話

さて、そんな先輩が今回選んだお店は『とんかつ わだ福』八事店だった。

ヒレカツは柔らかサクッとで美味しいし、ご飯はおかわり何杯でもOKだった。

お米が高いこのご時世に、こだわりのお米を羽釜で炊いたご飯が、何杯でもおかわりOKだなんて感動ものだ^^;

でも、私の胃袋は伸びないので、1杯で十分お腹いっぱい。

おかわりできず残念だった〜😅

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村