まったり人生
嘱託さんの学び日記
体にまつわる話

【旦那さんの体調不良再び・高齢者には堪える寒暖差】

久々のドトールコーヒー
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

(応援クリックしていただけますと嬉しいです😊)

旦那さんの体調不良

最近人に会えば『寒くなったねー』が挨拶代わり。
そして皆さんが言うのは『まだ衣替えしていなかった』だ。

私もキチンと衣替えする人間ではないので、まだ完全に冬物に入れ替わっていない。

例年だと、お彼岸過ぎたら多少暑くても『夏服はいかがなものか』と秋冬物を引っ張り出しつつしているうちに、なんとなく衣替えされていく。

ところが今年は本当にいつまでも暑かったから、見た目なんかより、暑さ対策の方が大事とばかりにずっと夏服で過ごしていた。(骨折もしてたからね😅)

なので冬支度が全く追いついていないのだ。

そして冬支度が追いついていない理由がもう一つある。

それは旦那さんの体調不良。

いつも私が仕事に行っている間にコタツやホットカーペットなどの冬支度をしてくれる旦那さんが不調の為、我が家の冬支度がストップしているのだ。(自分でやれよって話だけど😣)

寒暖差で体調不良

で、最近よく耳にする『寒暖差』。

この『寒暖差で体調不良』を起こす人が多いらしい。

私も11月になってからお腹の調子が悪くなったり、便秘になったりしていたけど、旦那さんも『体調不良』を訴える日が多い。

実は旦那さんは今週の火曜日から激しい下痢に襲われて、今日あたりやっと少し落ち着いてきたところだ。

何かにあたってお腹を壊したのか、なんなのか全く心当たりがないと言う。

月曜日は私がOB会だったので、夕食は近くのスーパーでお弁当を買って済ませたそうだけど、それ?

でも吐き気はないし、熱もないせいか、病院ではろくに検査もなく、下痢止めしか処方されなかったらしい。

下痢になる少し前は逆に便秘気味だった旦那さん。(それは私も同じ^^;)

寒暖差による体調不良の症状の中には「便秘』や『下痢』もあるので、やっぱり寒暖差のせいだろうか。

寒くなると自律神経乱れる

それだけではない。

旦那さんは若い頃は寒さに強かったのに、ここ数年急に寒がりになった。

ネットで『寒くて体調不良』とか、『寒暖差で体調不良』と検索すると、AIか概要を表示してくれるが、『寒くなると自律神経乱れる』と検索すると、やはりAIが下記のような文言を表示してくれる。

寒暖差が大きいと、自律神経が乱れて「寒暖差疲労」を引き起こすことがあります。
これは、気温の変化に合わせて体温を一定に保つために自律神経が働いているためです。

Google AIによる概要

やっぱり旦那さんもこれなのかなって思う。
冬から春、秋から冬が多いそうで、やっぱり季節の変わり目は健康な人にも影響が出るみたいだから、今年心房細動の手術を受けた70代の旦那さんには堪えるのかも知れない😣

「病は気から」は科学的に正しい?

でもやっぱり『寒暖差』なんかに負けないで欲しいと思う。

70歳を超えて『気力』も『体力』も衰えてしまうのは否めないし、免疫力も衰える。
でも、気持ちが負けていたらダメだと思うのよね。

で、『病は気から』って検索したら、AIはこう答えたの。

「病は気から」ということわざは、科学的にもある意味正しいと考えられています。神経系が免疫機能を調節していることが古くから知られており、ストレスによる免疫力低下や認知症の進行など、脳科学的にも心と病気の関連性が報告されています。

Google AIによる概要

有難いことに、AIは『自律神経の乱れを減らす方法』なども教えてくれる。

  • 朝食をとる
  • ビタミンB1を摂取する
  • ゆっくり長くできる運動をする
  • 「内関」のツボを押す
  • 朝起きたら太陽の光を浴びる
  • お風呂に浸かる
  • 良質な睡眠をとる

Google AIによる概要


なんだか、よく聞く内容の気がするけど、なかなかできないから老いも若きも体調不良で悩まされるのかもしれない。

ストレス社会の現代だけに、高齢者はなるべくゆったりした気持ちを持つようにしないといけないなって思う。

だって、せっかくの定年後のおまけの人生なんだからね😊

だから旦那さんも健康維持を難しく捉えないで、『楽しく元気』な老後を目標にして過ごして欲しいわ。

そういう私ももうすぐ定年後の人生』が待っているのでね^^;
旦那さんがお手本よ😁

それでは皆さん今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村