まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【キャッシュカードが止められて、心がざわついた休日】

なんと、旦那さんのキャッシュカードの不正利用がありました。

巷ではよく聞く話ですが、『ついに我が家もか!』って感じです。

幸い引き落としはされず事なきを得ましたが、わかった時はものすごく焦りました😱

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

これは『事件』だ

今日の午後、久しぶりに母のところへ面会に行った帰りのことでした。

途中立ち寄ったガソリンスタンドで事件が起きたのです。

スタンドの支払いは、旦那さんが会員登録しているのでアプリでのカード決済です。

で、いつものようにアプリを通すと、
『このカードは使えません』と表示が出て、先に進めません。


1回目は『あれ?何か操作を間違えたのかな?』と思い、再度チャレンジ。
2回目も同様のメッセージが出て、それでも再チャレンジ。
3回目にようやく『カードが使えないって、どう言うこと?』と疑問を持ち、やっとスタンドの人を呼びました。

スタンドの人、すごくあっさりと
「あ、これはカードに問題がある感じですね。有効期限が切れているとか、そういったのは大丈夫ですか?」

『大丈夫ですか?』と聞かれても、有効期限は全然余裕です。

あり得ない事が起きて旦那さんの頭の中、❓でいっぱい。

私もこれは『事件』だって認識しました。

不正利用で止められていた

とりあえず、スタンドは現金で支払いました。
店員さんも私たちがアプリ会員ってことを理解してくれたので、ちゃんと会員割引して、ポイントもつけてくれたので良かったです。

とにかく、これは事件。
旦那さん、カードを持っていたので、『とりあえずどこかでカードを使ってみればわかる』と思い、すぐに近くのコンビニに行きました。

すると、やっぱり使えませんでした。😨

『疑いが事実となった』ので、家に帰ってさっそくカード会社に電話をかけたのです。

この手の電話って、目的にたどり着くまでが遠いですよね😥
それでも思っていたよりも早く繋がりました。

調べてもらうと、『昨日インターネットで不正と思われるご利用がありました』とのこと。

で、具体的な日時、金額、購入店舗を教えてくれて『ご利用した覚えがございますか?』と聞かれて、『覚えはありません』と返答。

結果、新しいカードは後日送られることとなりました。

それにしても、今の世の中こんなことが日常茶飯事なんでしょうね。

『嫌な世の中』です😓

母に本を借りてはきましたが、、、

と言うわけで、今日はどっと疲れた休日となりました😭

でも、母に会えたのは良かったです。

記憶力の衰えが激しくて、会うたび自分で『イヤになる』って嘆いている母です。

ちょっとでも明るい話をと思い、『※※(息子)が仕事頑張ってるんだよ』と、自慢しておきました😅

たた、母にはいまいちピンとこないみたい😅
それに、多分部屋に戻ったら忘れてしまっているでしょう。

でも『すごいね〜』って、言ってくれたので、嬉しい気持ちです。

さて、そんな母から本を借りてきました。
『変な家』です(👇)

兄嫁が母にプレゼントしてくれたそうです。
この映画は観ていませんが、気にはなっていました。

でもどうだろう、私読み切れるかな。
本を読む時間もですが、私はミステリーとか、サスペンスとか、オカルトとかが苦手なので😅

あまり怖くないミステリーなら良いのですが、、、

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございました。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

おまけの話

この不正利用の連絡は実は昨日の時点でショートメールが届いていました。

利用があったその時点で引き落としされず、同時にカードはストップ。

ショートメールの内容はその一報でした

でも、そのショートールのことは、旦那さんがカード会社に電話した時に、オペレーターの人に言われてはじめて気がついたのです😣

最近ショートメールも怪しいのが届くので、むやみに開かなかったみたいです。

ある意味それは正しい気がしないでもないです。
その判断の可否は難しいところです😓

それにしても、カード会社にも感謝です。

あとは、新しいカードが届いたらスマホへ再設定する仕事が待っています。
忙しい旦那さんです😅