気持ちの切り替えの大切さ

今日もまた昨日に引き続き、残業で21時過ぎの帰宅となった。
困ったなぁ、、、。
ブログを書く時間が足りないわ😥

自分の為のブログになっている😣
毎日、これといって誰かの為になる話はひとつも書いていないのだけど、何となく日々の出来事や感じたことを書いていると、心の整理になっている気がする。
そんな自分の為になっているブログだけども、休み辛い。
休み辛いなんて、仕事の延長みたいね^^;
なんだかんだ言っても『好き』なのかな。
でも、流石に今日はもう時間がない😱
それでも何か書こうと今日1日を振り返ってみたけど、もうすでに何も思い出せない😣
仕事は終わった先からどんどん忘れていかないと、すぐ次の仕事がやってくるからね。
仕事に追われる毎日は苦しい。
気持ちの切り替えが大事
でも!『会社を一歩出たら仕事のことは忘れる』は絶対必要だ。
実際は難しいけど、忘れるようにすると、本当に意識から薄れていく。
できなくても、忘れないといけないと思う。
じゃないと身が持たない。
仕事は仕事。
家は家。
遊びは遊び。
と、いった感じで、今に集中する方がいい。
つまり『気持ちの切り替え』って大事なことだなって思う。
私のキーワードは『無』だった
これはすぐには身につかない。
もう自分に暗示をかけるが如く、強制的に切り替えるしかなくて、これも結局は『慣れ』なのだろうか。
過去、何度か職場の人間関係や仕事の多さに疲弊した頃、密かに『無』の文字を書いた付箋をパソコン貼っておいた。
無心の無よ😅
無欲の無でもいいか。
今日を振り返ったら、ふとそんなことがあった日々を思い出したわ。
それを見て心を収めていた感じかな。
忙しすぎるのはダメね。
と言うことで、今日はこの辺で🙂
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

