自分の機嫌は自分でとれ!

運動不足の私には、時々担当の人がお休みした時に、現場を巡回するだけの仕事が回ってくる。
それは数年前からやっていたことだけど、その担当者がお休みの時の代理なので多くても月に2、3回くらいだ。
それがその人が現在病気療養中の為、3週間くらいの間代わりを頼まれている。
巡回と言ってもやることは簡単なことなので、ほぼ歩くことがメインのようで、私の足で1回にだいたい25分くらいかかる。
普段運動不足の私にとっては、この歩行時間はとてもいい運動だと思ってありがたくやらせてもらっている😅

やけに機嫌がいいお局さん
さて、久々に私の天敵『お局さん』の話。
どう言う訳か、最近すこぶる機嫌がいい。(ただし、喧嘩中の派遣さん以外には、だけど😥)
機嫌が悪いとすぐ顔に出るタイプだけど、最近はニコニコ誰にでも愛想が良いので事務所の中は平和だ。
でも、嫌いな人の悪口は、事あるごとに私に報告してくるし、愚痴も私にこぼしてきたりする。(悪口も愚痴もほぼ同じっぽいけど)
もうすぐ60歳にもなるのに、性格って変わらないものなんだなぁって、彼女を見るといつも残念に思う。
と、そう思う私の性格も悪いのかもしれない。
でも私は、少なくとも自分の機嫌は自分でとっているつもりだ😐
そんなお局さんが、『今日、私も一緒に巡回に行きたい』と言ってきた😳
比べちゃいけないけれど
思えば彼女がやけに機嫌が良いのは、私が辞めると知ってからのような気もする。
今までこの仕事を馬鹿にすらしていた感があるから、一体どういう風の吹き回しなのやら。
どうせ気まぐれに決まっているだろうと思いつつ、『別に歩いて回るだけだよ』ってみた。
すると、『アラサーさんが、ウォーキングにちょうどいいって言ってたし』と言って、もう行くと決めている風だった。
行く前から『楽しくない』ことがわかっているのに、拒否する理由も思いつかないし、そういう会話も面倒なので、仕方なく一緒に回ることにした。
比べちゃいけないと思うものの、思い出されるのはアラサーさんを連れて現場に行った時のことだ。
彼女には『私が辞めたら』という前提のもと私が指名したのだけど、彼女は私のペースで歩いてくれて、話も弾み、彼女を指名して正解だったと思った。
そしてもう一人、私が辞める事を知って自ら『代わりに』と申し出てくれた男性がいる。
彼はランチメンバー唯一の男性(40代後半)で、性格も穏やかで真面目な人。
彼も私の歩調に合わせながら、かつ私の仕事の話を熱心に私の話を聞いてくれて、後を任せられると思った。
確かに運動にはなった
でも今日のお局さんは、まるで観光客のようなテンションで、『へぇ〜』とか『こんな風なんだ』みたいなリアクション。
最後には『嵐の解散』の話をしてきて、一人でテンションが最高潮に達していた。
なんだか忍耐を試される時間だったけど、嵐の話は社内の人の悪口を大声で聞かされるよりは全然マシだと思った。
もしまた『一緒に行きたい』とか、(これは絶対に言ってこないと思うけど)『○○さん(私)がいなくなったら代わりに私がやる』とか言い出したらどうしよう😥
ただ一つだけ良いこともあった。
それは私一人だと、だいたい25分くらいかかるところ、今日はなんと20分で終わってしまったことだ。
彼女は年齢の割に歩くのが早いので、私も自然と早歩きになったようだ。
早く終わりたい気持ちもあったのかも😅
おかげで、腕につけていたアップルウォッチが勝手に『ワークアウト』を開始した。
これは確かに運動になっている証だ。
普段はならないので、明日からは20分を目標にしようかしら😅
おまけの一言
それにしてもお局さん、機嫌を損なうと厄介なので普通に仲良くは接しているけど、正直私は距離を置きたいと思っている。
なのに、なぜだか近寄ってくる😓
この微妙な関係も、もう直ぐ終わる予定だ🙂
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

