あれから一年経ちました
今週から正式に着任した新入社員は、背が高く、足の長い、そして、髪の毛もリクルート仕様なのか、爽やかヘアーの好青年。
そして、彼の先生役に任命されたのが、2年目になったZさん。
「なんか、今思うと〇〇さんに感謝です。」と、Zさん。
〇〇さんとは、何を隠そう“私こと、嘱託さん“です😊
1年前の私とZさん。いっぱい学んだような気がします。
それが今では、予想通り(?)立場逆転。いつも突っ込まれる私です😣
Zさん、何から教えよううか準備をしていなかったので、行きあたりばったりの様子。
でも、まずは6月で退職予定の人の仕事から覚えてもらうことにしたようだ。
何しろ、その退職する人の仕事を引き継ぐのがZさん。
なので、新入社員にも早く覚えてもらわないと、Zさんが休暇が取れない事態になってしまう訳。
だから、人の異動や退職などが頻繁にあると大変なのです😣
できるだけ複数人が仕事を共有している人ほど休みやすいけど、そうかと言って、元々人員がギリギリなので、休暇を取る時は仁義なき戦いとなります。😐
残された人は、次は私が休むからという、きれいに言うと『お互い様』ってことで、頑張るしかありません。
遠慮していると、取りっぱぐれてしまうことになりかねないのです。
私が若い頃は、年長者に気を使い、「先輩、お先にどうぞ」だったけど、
今は逆。
「自分のいい日に休んでいいよ」と。
でなければ、今の若い人はすぐ上司や組合に文句を言う😣
今の時代は、遠慮とか、お先にどうぞとか、奥ゆかしさって「美徳」じゃないんだね。
年功序列って、もう死語なのかな?😅
ま、それは冗談なのだけど、私は基本的にどうしても予定がなければ休めない体質のようです😢
かつての私は、出産後はとかく急に休まなければならないことが多かった。
なので、その頃の同僚たちには随分迷惑かけたし、助けられたなぁという気持ちがあるのです。
さらに、自分や旦那さんや、お互いの親兄弟のことなど、歳と共に休む理由は変わっていっても、やっぱりその都度、同僚たちにお世話になったなぁと、今でも感謝しています。
恩返しは、自分ができる状況になったらしよう、と思っていたけど、当時のメンバーは皆、退職や転勤で一緒にいる人は数えるほどしかいない😥
それに、またいつ休まなければならない状況があるかもしれない。やっぱり、休みは無駄使いできないわ〜😣
それでも今の時代は、休暇を取るのも義務の時代。
残業時間も多すぎると法律に触れるし、休みも取らなきゃいけないし、『いい時代』です。
そんな私、今週は1回、半日休暇を取ろうと思っています。
そう言うと、旦那さんは「いい会社だなぁ。そんなに自由に休めて」と言います。
確かに、私以上に真面目人間の旦那さんは、現役時代『ただ休む』ってことをしたことがありませんでした。
でもね、今はそういう時代なの。
休みたくなくても休む時代なの。
だからこそ、逆に年長者は若者に余計な気を使うことも多々あるわけなのよ。
当然の権利の有給休暇を自由に取らせてあげないと、へそ曲げられて、仕事してくれなくなると困るから😐
結局、損な年代だなぁ、と思う60代です😢
『辞めたらいいじゃん』って、言われそうだけど😱
それでは皆さん、今日もありがとうございました。
(鼻炎で絶不調の今日は、ちょっとひがみっぽい私でした🙇♀️)
明日もいい日でありますように😊
おやすみなさい^^!