まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【照明器具を買う&母のクレカ問題】

昨日洗ったエアコンフィルター
外すのは簡単でも、元の位置にはめるのって、ちょっと難しい。
本当は、外すのもちょっと手こずりました^^;

試運転してみます。
おおおぉ!!!ちゃんと動いたよ。
動けば大丈夫じゃない?
今日はまだエアコンをつけるほど暑くもないし、こりゃ夏が楽しみです😊

<さて、今日は電気屋さんへGO!>

我が家は今、キッチンの照明が切れてしまい、シンクの小さめ照明と、換気扇に付いている照明で台所を照らしていますが、、、

やはり暗い😣

電気系統には全く疎い私。
「新しく買えばいいね」と言うと、真面目な旦那さんは、そんな簡単には変えられない」と言います。

せっかくだからLEDにしたいけど、この長さのLEDがあるのかないのか、とか。
もしあったとしても、外す時も固くて大変だったのに、つけられるのかとか。
器具ごと変えるにしても、今の器具を外して取り替えることが可能なのかとか。
もしそうなると、どれほどの規模の工事になるのか。
などなど、「わからないことだらけなのに、ほいほいと電気だけ買って自分達では取り付けられない。」と言うわけです。

はい、ごもっとも😐

そして電気屋さんで相談しましたら、我が家の写真を見せたら、さすがプロです。いろいろと親切丁寧に教えてもらえました。

やはり我が家照明器具は『直付けタイプ』なので、最近家庭用として主流の『引掛シーリング照明』を使用する場合、『電気工事士の資格』を要した人に工事をしてもらう必要があるそうです。

引掛シーリングの弱点は重さに制限があること。
でも近年の照明器具は軽量なので、重量制限のある引掛シーリングタイプで十分みたいです。

今回は直付けからの変更となるので、工事が必要ですが、今後また付け替えようと思ったら、シーリングのタイプ(丸型とか、角型とかがあるそうです。)にだけ気をつければ、自分でもできる、というわけです。

<電気製品の寿命>

今回は工事を依頼して、引掛シーリングにすることにしました。
そして、古い器具は引き取って廃棄してくれるそうです。

工事費が2,200円、引き取り料は550円。
引き取りの方は国に証明を出すとかで、サインを求められました。

電気製品はいろいろ面倒なことも多いけど、大事な事ですね。
電気製品の中には粗大ゴミでは出せないものもあり、仕方ありません。

ところで、肝心の本体は、モデルが2つ展示されていました。

我が家のキッチ案はマンションのカウンター式で、3畳あるかないかスペース。

最近のLEDは本体が小さめになりがちで、一見小さい方がスマートでいいなっと思いましたが、
店員さん曰く、「古い照明器具を外したあと、天井の汚れがどうしても目立ってしまって、気になる方が多い」とか。

確かに、、、

実は、リビングの電気を取り変えた時、そう思った事を思い出しました。
慣れとは怖いもので、今は気になりませんが、実はなんとかしたい😥

そこで、もう一回り大きいサイズの方に決めました。
この大きさなら、完璧に天井の汚れは隠れるはず。

8畳対応とあるけど、、、明るすぎ?
でも、リモコンで明るさも調整できるということで、大きめの方をチョイスしました。

これと同じもの買いました。

という感じで、無事、工事日程を決めて、お支払いを済ませて今日のミッション終了です❗️

買うときには気にしない、電気製品の寿命。
我が家には寿命を遥かに超えた電気製品がまだいっぱいあります。

例えば、昔両親が結婚祝いに買ってくれたホットプレートは、まだ現役で使っています。電気代は高いかもだけど、、、

闇雲に電気製品を買い替えていくことって、地球を守ることに反しているようで、ちょっと心苦しい気がしないでもない。

<母のクレジットカード>

その後はそのまま母のところへいきました。

また喫茶店へ行き、そのあとは母のリクエストで薬局へ買い物に連れていきました。

母が愛飲している「チオビタドリンク」2箱。睡眠薬代わりの「チョーヤのサラリとした梅酒」。あとはティッシュボックス5箱パックをお買い物しました。

母は基本的には『自分の事は自分でできる人』が入居対象のゾーンに住んでいます。(デイサービス、ショートステイ、特別養護老人ホームなども併設)
なので、こういった日常の買い物もずっと自分でしてきました。
この数年の足の衰えは激しく、手押し車を使って出かけはするものの、こういった重い物、かさばる物などは年々大変となってきています。

足腰もさることながら、最近大変だなぁって思うのはお支払いです。

今日行った薬局は昔から行っているとことです。
かつてはスタンプ式の紙のポイントカードでしたが、いつのまにかポイントカードが、『クレジット機能付きのカード』になっていました。

いつの間に作ったのかな、、、?
現金をチャージ出来るタイプだけど、母は多分意味が分かっていません。

カードにお金が入っていると、前にも説明した記憶があるけれど、、、
訳がわからないのに、持っているということは、お店の人に言われるがまま作ってしまったに違いありません。

今更、それを咎めても詮無い事。

店員さんに「残りが135円入っていますけど、チャージされますか?」と聞かれて、耳も遠いので「いくらですか?」と逆に聞き返す。話が噛み合いません。

私が、「現金で」と答え、母の財布からお金を払いました。

確か、他にもクレジットカードを持っていた気がします。
今日の薬局はポイントはつけて、使えるようになったら声かけしてくれるとは思うのだけど、なんせ本人は言われるがまま。

もうやたらめったら自分で買い物には行かないだろうけど、心配だわ〜😱

でも、明日は我が身です。
いつか自分で買い物もできない、電気の取り替えもままならない。
そういう状況になる日がきっと来ます。

そんな感じで、また休日があっという間に終わりました。暇を持て余すよりはいいですね^^;
明日からまた仕事漬けの1週間が始まります😣

母の住む施設の入り口
いつも綺麗な花が咲いていて、癒されます。

それでは皆さん、今日もありがとうございました。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

(あとは網戸をなんとかせなあかん!😅)

<おまけの一言>

電気屋さんが好きな旦那さんは、エディオンはじめ、ジョーシン、ケーズデンキ、コジマ電気、ヤマダ電機の5社の会員カードを持っています😳

(ジャパネットもあります😅)

ちなみに、今回はエディオンで買いました。