まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【強くて優しい人間になりたかった】

夕べば眠りが浅くて、日中眠くて仕方ありませんでした。

昨日久しぶりに会った、息子の保育園時代の先生のことが気にかかっていたせいかと思います。

きっと彼女は何か悩み事があるに違いない。
そう、うつ病かもしれない。
そう思うと、何もしてあげられない自分が情けない気持ちです。

でも、仕方ない。
私に彼女の心を癒す力がなかったのですから。

それもたった2時間で。それは到底無理な話です😣

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人は側にいる人に影響されやすい

昨日の夕方、お礼のラインをしたのですが、なかなか既読になりませんでした。
それもすごく気になりました。

今朝確認してみたら、既読にはなってはいたのですが、返事はなく、結局今現在もありません。

過去の履歴を見直すと、たまにしかラインをしていませんが、それでも毎回明るくて、優しさのある文面だったので、やはり『どうしちゃったんだろう』と考えずにはいられません。

ですが、もう今は『どうしようもない』という考えに落ち着こうとしている私です。

最近私の周りはポジティブな人が多くて、それは意外と根暗な私にとってはありがたいことです。(でも旦那さんは違います😅)

私って、側にいる人に影響されやすいのです。

『類は友を呼ぶ』とか『ミイラ取りがミイラになる』とか言いますが、確かにって思います。

よほどの意思の強さがなければ、『自分の心をフラットに保つってとても難しい』ものです😣

心の耐性

あんなに変貌してしまった彼女を思うと、
『もしかしたら、何か言いたかったのかもしれない』とも考えました。

でも何も語らなかった彼女です。

それだけ深刻なことなのかもしれないです。

もし、それを聞かされたとしたら、私は対応できるだろうか。

なんだか自信がありません。

中には何があっても前向きで強い人もいますよね。
でも、その人だって本当に強いかどうかはわかりません。

きっと、自分を鼓舞して耐えて忍んでいるのに違いないです。

心の耐性』も人それぞれ、一見明るくて強そうな人も、実は『顔で笑って心で泣いている』のかもしれません。

願うことしかできない

できれば私は、『悩んでいる人に手を差し伸べることができる』そんな『優しくて強い人間になりたかった』です。

でも、今まさに悩める人から逃げている自分を思うに、私自身がそんなに強い心を持っていないってことを自覚しました。

理想の自分と実際の自分の乖離が激しく、あまり考えすぎると自分の心が壊れそうです。

ここで考えていても、彼女の心は元気になりません。
そして、私には私の生活がある。
そんなふうに、考えることを停止してしまう。

こうやって言葉にすると、私って、『弱くてずるい人間だな』って思えてしまいます😣

そんな弱い人間に、人を癒すことなんてできませんね。

そんな私にもしできることが何かあるのだとしたら、彼女がまた元気になることを願うだけかと思います。

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

最後までお読み頂きありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村