記憶力の衰え?

昨日は帰りが遅くてブログもなんだか内容がなく、、、🙇♀️(いつもか😅)
でも、今日は家に着いたのが19時30分頃。
年度替りの月初のわりに、とても早かったので、その分早くブログにとりかかれた。
いつもなら私が帰ってから、おかずの仕上げをしたりして温かいご飯を提供してくれる旦那さんが、今日は私の帰りが予想外に早かったので少し慌てていた。
『まだ、ご飯が炊けてない。どうせ21時くらいになるだろうと思っとった。もうすぐ炊けると思う。』と言いながら炊飯器を確認していた。
すると、『あ、スイッチが入ってない!』という悲痛な声が台所から聞こえてきた😅

旦那さんからの(優しい?)ライン
さて、せっかく旦那さんの話が出たので、今日は書こうと思っていた話はまた明日以降にしよう。(と言うほどの話ではないけど😅)
今日のお昼休みに旦那さんから珍しくラインが届いていたので読んでみたら、
『今から買い物に行くからバナナの他に欲しいものがある?』といった内容だった。
バナナは私が朝出かける前に食べているのだけど、昨日食べた残りが1本だった。
それで昨日寝る前に『バナナ買って来てくれるかなぁ』と、独り言のように呟いた私の声を旦那さんは拾っていたのだ😊
普段の旦那さんご飯の食材は『ヨシケイ』で注文しているから、買い物に行く必要がない。
だからバナナだけの為に買い物に行ってもらうのも忍びないなぁって思っていたので、はっきり『買ってきて』とは言えなかったの。
でも、私の呟きを聞いていた、と思われる優しい旦那さんからのラインにちょっと嬉しくなっちゃった😅
覚えていないことに驚き
で、調子に乗った私は、
「他に欲しいものは『龍角散のど飴』と『浅田飴』」と返事をした。
実は先日風邪をひいた時、どうにも辛くて旦那さんに薬を買ってきてもらったことがある。
その時旦那さんにSOSで風邪薬を買ってきてもらったのだけど、風邪薬と一緒に頼んでいなかった『浅田飴』も一緒に買ってきてあった。
それが効いたような気がしたので、同じものを買ってきてもらおうと思ったのだ。
『龍角散のど飴』は、旦那さんが迷うといけないので職場に置いてある袋を写真に撮って送ってみた。
『浅田飴』はついこの前買ってきたばかりだから覚えているだろうと思い、前と同じのを依頼した。
でも、伝わらないかもしれないので電話をかけてみた。
すると旦那さんが、『浅田飴なんて買っていない』と言うので驚いた。
私もつい声が大きくなって『なんで〜?この前、風邪薬と一緒に買ってきてくれたよね。箱に入ったやつだよ』と言うも、『覚えてない』と言う、、、😱
もう時間もないので『でもまあ浅田飴ならなんでもいいから買ってきて』と言って電話を切った。
ちなみに電話は外に出てかけたので、私の力説は誰にも聞かれていない😅(はず)
いろんな種類がありすぎる
さて、家に帰るとテーブルの上に2つの袋が置いてあった。
『龍角散のど飴』(正解)😊

『浅田飴』(不正解)😅

確かに名前はあっているけど、『浅田飴』の方は私が求めていたのではない。
(でも美味しそう^^;)
私が欲しかったのはこれ(下側の写真)

よくよく聞いてみると、旦那さんの思う『飴』は今日買ってきたもので、私が言うのは『タブレット』と言うのだ。(箱にはドロップとあるけど)
確かに、それも一理ある。
だけどよ〜😣
『この前私に買ってきてくれたやつ』で察して欲しかった〜と思うのよ。
そして写真を見せてようやく思い出した旦那さんの記憶力にちょっと心配になる😥
でもこれでしばらくのど飴には困らないか^^;
まぁ、兎にも角にも、いまだに突然喉がイガイガしてむせてしまったり、夜寝ている時も咳き込んでしまう私。
花粉症かもしれないな。
おまけの話
後からこの写真を見せたら、やっと記憶が戻った旦那さん。
でも、やっぱりこれは飴じゃないと言っていた🙁
と言うわけでこの1件はすぐ落ち着いたのだけど、正直言うと私も最近『記憶力』が相当に怪しい。
仕事でもついこの前あった出来事のことを忘れてしまっている。
人の名前も思い出せない。
雑談も『あれ、これ、それ』ばかりで、まるで連想ゲーム😅
到底旦那さんのことばかり責められないのだ。
困ったものだ。
それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。
おやすみなさい^^!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

