まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【とても危ういとこだった。原因は老化?】

今日の旦那さんご飯

危機一髪だった

今朝、通勤途中に危うく交通事故を起こすところだった。

会社近くの2車線道路をUターンするのだけど、Uターンしはじめたら目の前に乗用車が現れて、ギリギリUターンしたのだけど、その乗用車の速度がゆっくりだったからセーフだった感じだった。

向こうもびっくりしたのだろう、追越車線をまっすぐ走り抜けると思いきや、急にスピードを落として私が左車線に入るのを待っているふうだった。

怒鳴られるかもとビクビクしながらその車の運転者に向かって何度も頭を下げたら、そのまま先に行ってくれたのでホッとした。

原因は『ぼんやり』していたこと

ホッとしたのはいいけど、本当に危なかった。

直進する車を見届けてスタートしたはずなのに、あの車のことは全然見えてなかった。

本当に急に目の前に現れたのだ。

最近もマンションの駐車場から道路に出た時に、目の前を車が通り過ぎてびっくりしたことが2回もある。

どちらも急発進をしていなかったからセーフだった。

先日は『自分の目が悪くなったのかも』と思ったけど、少し前に眼科に行った時は特に異常があるとは言われなかったので、悪いのは目じゃなくて、自分が運転に集中していなかったせいだと思う。

つまり、ぼんやりしていたってことだ。

幸い今日はセーフだったけど、やっぱりハンドルを握ったら運転に集中しないといけない😣

使わないから衰える

って、当たり前すぎる話だけど、実際私の集中力は昔より低下している。

これも老化なのだろうか。

私はできるだけ長く運転をしたいと思っているのに、これからどんどん反射神経、運動神経、視力も聴力も衰えていくのだ😱

だから仕事を辞めても勘が鈍らないように、せめて週3ペースで運転はしないといけないわ。

筋肉と一緒で、何事も使わないから衰えるのだ。

おまけの話

さて、10歳年上の先輩女性は明日は自動車学校に出向き『高齢者講習』に行くと言っていた。
『講習』と『実車』で約2時間の予定とのこと。

認知症テストは満点だったけど、実車がドキドキらしい。

昔と比べて随分慎重な運転になっているから、まず大丈夫だと思うけどね😅

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです
🙇‍♀️⬇️

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村