まったり人生
嘱託さんの学び日記
お出かけしてきました

【久しぶりのお出かけなのに、不協和音を奏でる夫婦でした】

連休2日目は久々に映画を観にイオンシネマまで行ってきました!

映画が始まるまでの2時間ほどはフードコートでランチを食べたのですが、私たちちょっと不協和音で、夫婦喧嘩とまでは言わないまでも、口喧嘩になることしばしばでした😣

そのフードコートで気になる高齢夫婦を見かけました。

そのご夫婦、雰囲気はとても良かったのですが、ちょっと間違えていることがあったので誰かに何か言われたりしないかと気になってしまいました。
でも、誰も咎める人はいなくてホッとしました。

その後、なんとなくギクシャクしつつも映画を観ましたが、面白すぎてさっきまで不協和音だったことをすっかり忘れてしまいました。

今日は映画様様だったのです😊

PVアクセスランキング にほんブログ村

『ゴジラ -1.0』

観た映画ですか?

それは、遅ればせながらの、『ゴジラ -1.0』です😊

入場者プレゼントのステッカー

初公開が去年の11月。
ずっと観たいと思っていながら、なかなか機会がないままでした。

大好きな俳優『神木隆之介』さんと『浜辺美波』さんは朝ドラの夫婦役の時とは全然違う役柄を見事に演じていましたし、脇を固める俳優陣も好きな人ばかりで楽しめました。

もちろん、ストーリーも映像も素晴らしかったです。
その映像、アカデミー視覚効果賞を受賞しただけのことはありました。

最近、プライムビデオでも配信されて、家でも観られなくはないのですが、やっぱり映画館が迫力があって楽しめます。

ゴジラシリーズは昔も今も賛否両論ありますよね。
でもこの『ゴジラ -1.0』は怪獣物とか、特撮物とか、そういう括りではないので、まだ観ていない方は、先入観なしで観てもらいたいなって思いました。

映画を観る前は不協和音

さて、せっかくのゴールデンウィークなのだし、どこかへ行きたいと私がうるさく言うので、旦那さんもやっと重い腰をあげてくれました😅

それで『映画』に行くことになり、映画館のあるイオンへと出かけたのです。

実は、私たち夫婦、イオンへ着いてから映画が始まるまでの間、ちょっとした喧嘩ばかりしていました。

まずは腹ごしらえしようとフードコートへ行ったのですが、席の確保や、何を食べるか、どっちが買うかとか、本当に小さなことにいちいち空回りです。

気持ちが通じないので、食べていても楽しい会話にもならず、、、

食べ終わってからは少し買い物もしたくて、イオンへ移動。
お互い春夏用のパジャマを買ったのですが、こちらも互いの気持ちがすれ違って、楽しくないお買い物でした。

久しぶりのおでかけだから楽しく過ごしたかったのですけどね、、、。

でも、その後観た映画『ゴジラ -1.0』が、それまでの不協和音を一掃。
その後は普通に戻ってお茶をしてから夕食の買い出しをしました😊

知ってか知らずか、高齢夫婦のちょっとしたミス

ところで、ランチを食べたイオンのフードコートでのことですが、ちょっとだけ気になる高齢夫婦を目撃しました。

私たちはマックのすぐ近くに座ったのですが、席からはマック専用の飲食スペースが見えました。

マック専用なので、当然マックの商品を購入した人たち専用のスペースであり、もちろん入り口にそういう文言の注意書きの看板がありました。

ところが、その席に1組の高齢夫婦が座っていたのです。
ちょうどその看板のすぐ後ろ側くらいの2名席です。

多分70代後半くらいでしょうか。
お品のいいお二人でした。

『ギクシャクしている私たちと違い、仲良く2人でマックも良いものね』羨ましいなと思いつつ、お二人の様子をチラと見ると、なんとお二人が食べているのは『たこ焼き』でした。

遠目ではありますが、マックの商品らしきものはテーブルには見当たらず、『あれ?注意書きに気づかなかったのね。』と思いました。

そして、ゴールデンウィークのちょうどお昼時、席を探している人たちが沢山いる中、『もし誰かが気がついて文句でも言ったらどうしようか』とちょっとハラハラして見ていました。

でも、良かったです。
席を覗く人は結構いましたが、誰も2人が何を食べているか気づいていない様子でした。
もしくは、気づいても気づかないフリなのかも知れません。

食べ終わった高齢夫婦、何事もなかったように綺麗に後片付けして去って行きました。

高齢になると、そういうちょっとした事に気づかなくなるのかなって思いました。

フードコートにまさか専用のスペースがあるなんて、思いもしないのでしょう。

若い人は看板にすぐ気がつくのでしょうけどね。

私も周りを注意深く見ないとなって思ったのでした。

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村