まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【64歳、ダイエットを始めるも前途は厳しい😥】

手前は小川珈琲の
カフェインレスコーヒ

今日はとても暖かい日だったので、近くの公園にでも散歩に行こうなんて思っていたのだけど、出かける前にちょっと運動しただけなのにどっと疲れてしまい、ソファーで2時間近くも爆睡してしまった😣

あ〜あ、今日もまた貴重な休日を無駄に過ごしてしまった〜😣

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お腹に効く筋トレ

何しろ普段から全く運動をしていない私。
去年の夏に骨折してからは尚更だ。

でも、4月には後輩の結婚式がある。

先日姉に洋服を借りたのだけど、ウエストがキツくてパンパンだった。

それで決意したダイエット。

今日は試しに骨折前まで職場でやっていた10分筋トレを思い出し、徐にリビングに寝転んでやってみた。

それは上を向いて寝転んで、両足を揃えて上げ下げするだけの運動だけど、下げた時は床につけずギリギリで止めなければいけない。

これが簡単そうだけど、なかなか簡単にはできないかなりお腹に効く運動だと思う。

本当はせめて10回くらい出来るといいし、さらには左右斜めに上げ下げし、それをそれぞれ10回は出来るといいのだけど、、、

久々にやってみたら、足は曲がってしまうし、連続したくても2回くらいでダウンしてしまう😅

そしてその後は2時間も眠ってしまったわけ、、、😣

体重計に乗るのはダイエットの基本

さて、ダイエットを始めるにあたり、久々に体重計に乗ろうと思ったら、いつ頃からだったのか電池切れだった。

それは60歳の誕生日にジャパネットで買ったタニタの体組成計なので、体重だけじゃなく、筋肉量や内臓脂肪、骨量とかも出るので、健康管理に一役買っていたのだけど、今はすっかり使っていなかった。

買った当初は真面目に毎日乗っていたのに、いつしか数日に1回、数ヶ月に1回となり、やがて脱衣所の隅でただのオブジェと化していた😣

しかし!
現実から目を逸らしてはいけない。
電池を入れ替え、早速体重計に乗ってみた私。

もちろん『ガ〜ン😱』な結果だった。

でも、現実から目を逸らしてはいけない。
体重計に乗るのはダイエットの基本だもの。
😐

ダイエットは自分との闘い

ところで、困ったり悩んだりしたときはネットよね。

とりあえず『60代 ウエスト細くする運動』で検索してみたら、いろいろ出てくる出てくる。

促されるように、YouTubeも見たりした。

でも、こんなにはできないよなぁ、、、😥

言い訳だけど、普段は仕事から帰ったらご飯、入浴、ブログだけで精一杯。

運動する時間と体力ないのよね〜😣(気力は少しあるつもり)

そして、運動はボチボチやるとして、ダイエットといえば『食事制限』だ。

これもネットで調べると『シニアは無理なダイエットは良くない』みたいなことが書いてあある^^;

なので食事については、まず『おやつ』断ちから始めようと思った私。

職場では、少しだけどお菓子は毎日食べている。

まず、これが良くないわね。

でも、お土産で頂く珍しいお菓子、、、我慢できない😣

あれこれ考えると、ダイエットって『自分との闘い』なのかもしれないわ。

おまけの話

そんな今日は15時頃に買い物の前に喫茶店に行き、いつもなら何かしら小腹を満たす食べ物を注文してしまうのだけど、今日は私は食べなかった。(旦那さんは小ちゃい焼き菓子を食べていた)

そんな小さな努力が結果となって表れるといいなって思う。

目標は3キロ減。
だけど今の体重は秘密よ😅

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^;

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村