まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【年賀状の「結婚報告コメント」にモヤっとした件】

年賀状の話が続きます。

昨日は今年届いた年賀状を改めて読み返していました。
一言添えてあるとちょっと嬉しい気持ちになりますね。

でも、その一言にもやっとしたハガキがありました。
それは子供の結婚報告です。

姪っ子なのでお祝いする気持ちも無きにしも非ずですが、日頃の付き合いがない子だけに、
どうする?って感じです^^;

年賀状から親戚付き合いの濃淡が垣間見えてしまったわけです。

絞り出した言葉は「お元気ですか」

ラインもスタンプだけじゃなくて、やっぱり一言あると嬉しく思います。

かと言って、何もコメントが無くても不満はありません。

出してくれる気持ちだけでありがたいです😊

私も出す時に一言書く人、書かない人があります。
特に、日頃会っていない人には話題がなくて、何も気の利いた言葉が浮かばない😣

だったら葉書の定型分や絵柄だけの方がわざとらしく書くよりは逆にいいかと、、、^^;

おそらくですが、、、
送ってくれる側も同じ気持ちなのかな?と。

何も書いてない人もいれば、一言、二言書いてくれている人もいて、内容を見るとやっぱい話題がある人には、それなりの話題が書いてあるのです。

何も話題がない場合、絞り出した言葉は
「お元気ですか?」とかです。
私も数枚このセリフを書いた覚えがあります^^;

その一言にもやっとする

ところで、そんな中に1枚だけ気になる言葉が書いてありました。
一言、
「〇〇子が結婚しました。」
と書いてあるのです。

〇〇子とは旦那さん側の姪っ子です。
他県で1人暮らしをしていますが、どうやら結婚したんでしょう。

その一言から、いろいろ想像してしまいました。
「もう幾つになったっけ?」
「30位?もっと上かな?」
「一昨年お葬式に来てたね。」
「結婚式するのかな?」
などなど。

これって、ただの報告のつもりなのかな?
それともお祝いの催促かな?って変に勘ぐってしまった心の狭い私です😣

姪っ子とはいえ、日頃付き合いが薄いので、話もあまりしたことがありません。
何年かぶりに会ったのは一昨年の義兄のお葬式でした。
その時も挨拶だけで話しらしい話しもなかったです。

それでも姪っ子なのだから、「お祝い」くらいしないといけないのでは?とは思いますが、旦那さん側の姪っ子なので、私は黙っておくことにしました。

かくいう私もお祝いをしていない私兄弟の甥っ子がいます。
兄弟からの事後報告だったことと、結婚式を挙げていなかったので、お祝いを出すタイミングが分かりませんでした。

後に子供が産まれた時に出産祝いはしましたが、あくまで出産祝いで、プラスしていません^^;

甥っ子姪っ子も、いわゆる親戚

そうなんですよ。
最近、入籍だけする人が多いので、お祝いのタイミングが難しいんです。

入籍したからお祝いしたら、結婚式に呼ばれたとか周りでも最近よく聞く話です。
そうした場合、またお祝いを出すべきかなとか、悩みますよね。

何年か前に結婚した私側の別の甥っ子は入籍だけで結婚式は挙げていません。
本人からの報告もありません。
兄弟から話を聞いた時にお祝いを預けようかと思って申し出たら、結婚式しないからと言って断られました。

それを無理強いして出すのもなんだかなぁ、、、と。
(無理強いしてでも出すものなのかも、でしたが、、、😐)

一方で結婚式を挙げて私たち夫婦とも招待してくれた姪っ子には世間相場のお祝いを渡しています。彼女は先の甥っ子の妹です。
結婚式当日に式場で渡しました。
そうしないと、義理の親や友人たちへのメンツもあるだろうし、それ相応にしないと私の兄弟に恥をかかせちゃったら申し訳ないですしね。

こういうことって、結局自分の身内だけじゃなくて相手の親戚との釣り合いを考えなくちゃいけなくて、場合によっては兄弟間の仲が悪くなってしまう問題にもなるのですごく気を使います。

兄弟だけなら分かり合えても、それぞれに連れ合いがいて、その子供の結婚相手にも親がいて、、、。

親戚付き合いって面倒です〜

甥っ子姪っ子も親にくっついて来る幼いうちは何かと会う機会もありましたが、大きくなって社会人ともなると『冠婚葬祭』の『婚』と『葬』でしか会うことはなくなりましたが、れっきとした『親戚』なんだなぁって思った次第です。

ちょっと、しばらくはあの年賀状は見なかったことにしようかな^^;

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村