まったり人生
嘱託さんの学び日記
日常の四方山話

【県民週間で連休にならなかった側の私】

昨日の近所の奥さんとの井戸端会議したのですが、それは『あいち県民週間』の話しでした。

「昨日(24日)ってあいち県民週間で学校が休みだったんだね。私全然知らなくて、職場の派遣さんが1人休んだからはじめて知ったのよー」
と、私が言うと、その奥さんは、思った以上に話に食いついてきたのです。

「そうなのよ。私も全然知らなくて、うちの職場は休んだ人が多くて、まるで休日出勤みたいだったんだよ.」って半ば怒りながら言うのです。

そうなんです。
長年愛知県に住みながら、11月21日から11月27日までが『愛知県民週間』だったなんて全然知りませんでした。
実は明治時代に誕生した条例なんだとか😳

でも、連休と合わせてほとんどの小中学校は24日が休みとしたのは今年はじめてだと思うのですが、、、。

少なくとも、私が子育て時代の頃は休みではなかったです、、、😐

とにかくそれで先の派遣さんたちは学校が子どもが休みの為預け先がなくて、お休みした、というわけなのです。

仕方ないとはいえ、子育て世代が羨ましいです。

休んでいたら4連休。
子育て世代じゃない人だって休みたいでしょう?(私は休みたかった😢)

だから当然の権利なのかもしれないけれど、当然のように休まれると、出勤している人はちょっとモヤモヤしてしまいます。

誰かの我慢があるから休めるっていう意識をもってくれていたなら、こちらもちょっとは納得できますが、、、。

かくいう私も産休中だったり、子どもが病気で急に休んだりしてみんなに迷惑かけてた時期がありました。

とても忙しい時期もあったし、決して平気で休んでいたわけじゃありません。
けど、随分気兼ねした気持ちは今も残っているのです。

その時の恩返しの気持ちがあるから、次の世代の人達には協力するつもりで努めているつもり。

だからあんまりぐちぐち言いたくないけれど、さっきの奥さんの職場のように、たくさんの人に休まれては、愚痴も言いたくなりますよね。

『公平』って、世の中絶対有り得ないことなんだねあーって、我ながら心が狭い自分を自覚した『あいち県民の日』なのでした😣

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。
明日もいい日でありますように。

おやすみなさい^^!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
応援クリックしていただけますと嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村